研究の話
 
9000万年前の奇妙な新種の恐竜を発見、ナマケモノとの共通点が濃厚に、どういうこと?first: 進藤ヒカル 2025/03/28last: 進藤ヒカル 2025/03/289000万年前の奇妙な新種の恐竜を発見、ナマケモノとの共通点が濃厚に、どういうこと? 2本指の1本にケラチン質の爪鞘、「こんなことありえない」と小林快次氏が仰天 テリジノサウルス類は、最も変わった恐竜のひとつだ。肉食の...
1
ムツゴロウ、絶滅危惧種に 干拓と乱獲で、IUCN公表first: 進藤ヒカル 2025/03/28last: 進藤ヒカル 2025/03/28ムツゴロウ、絶滅危惧種に 干拓と乱獲で、IUCN公表  国際自然保護連合(IUCN)は27日、世界の絶滅危惧種をまとめたレッドリストの最新版を公表した。国内では九州の有明海などに生息するムツゴロウが新たに絶滅危惧種と評価された。沿岸...
1
ずるい人を1カ月以上忘れず、難しいごみ箱も開けられる「悪賢いいたずら屋」のカラスとはfirst: 進藤ヒカル 2025/03/22last: 進藤ヒカル 2025/03/22ずるい人を1カ月以上忘れず、難しいごみ箱も開けられる「悪賢いいたずら屋」のカラスとは 北半球に広く分布、アメリカ先住民からあがめられた賢いワタリガラス  ワタリガラスは驚くべき鳥だ。光沢のある黒い羽は美しく、タカやハヤ...
1
25億年前の地球は青くなかった…名古屋大・京大などのチーム発表first: 進藤ヒカル 2025/03/21last: 進藤ヒカル 2025/03/2125億年前の地球は青くなかった…名古屋大・京大などのチーム発表  25億年前の地球の海は、青ではなく緑だったとする研究成果を、名古屋大や京都大などのチームが発表した。当時の海中の成分が青い光を吸収したとみられるためだ。この頃、既に微...
1
NEC、全自動運転を支援する路車協調システムの実証実験--全国6自治体で実施first: 進藤ヒカル 2025/03/19last: 進藤ヒカル 2025/03/19NEC、全自動運転を支援する路車協調システムの実証実験--全国6自治体で実施  NECは3月19日、自動運転を支援する路車協調システムの実証を実施したと発表した。道路状況を路側カメラ映像から分析し自動運転車両へ伝達し、自動運転運行の...
1
なぜ深海魚は水圧に押しつぶされないのか?…人類と水圧との死闘と深海魚のナゾfirst: 進藤ヒカル 2025/03/18last: 進藤ヒカル 2025/03/18なぜ深海魚は水圧に押しつぶされないのか?…人類と水圧との死闘と深海魚のナゾ 物理に挫折したあなたに。 大好評につき5刷となった講談社現代新書『学び直し高校物理』では高校物理の教科書に登場するお馴染みのテーマを題材に、物...
1
「隕石」が海面に「超高速」衝突した瞬間、なんとアミノ酸がつくられる…「宇宙飛来」説が考える「生命の起源」がぶっ飛んでいた!first: 進藤ヒカル 2025/03/18last: 進藤ヒカル 2025/03/18「隕石」が海面に「超高速」衝突した瞬間、なんとアミノ酸がつくられる…「宇宙飛来」説が考える「生命の起源」がぶっ飛んでいた! 金属なくして、生命の誕生も進化もありえなかった! 鉄やカルシウムが重要なのは常識ですが、私たち...
1
世界最古級の「ハチ」化石4点、それぞれ種類異なる新種…2億3000万年前の地層からfirst: 進藤ヒカル 2025/03/18last: 進藤ヒカル 2025/03/18世界最古級の「ハチ」化石4点、それぞれ種類異なる新種…2億3000万年前の地層から  山口県美祢市教育委員会は16日、同市大嶺町の2億3000万年前(中生代三畳紀後期)の地層から見つかったハチの化石4点が、それぞれ種類の異なる新種で...
1
120年謎の難問パズル解明 「悪魔の証明」に日米の数学者が挑んだfirst: 進藤ヒカル 2025/03/11last: 進藤ヒカル 2025/03/11120年謎の難問パズル解明 「悪魔の証明」に日米の数学者が挑んだ  120年以上謎だった難解パズルを解明したと、日米の数学者3人が10日、発表した。「悪魔の証明」とも言われる「ないことの証明」に成功しており、計算機で解くことが困難な...
1
チーターと同じ速さで1日中走れたかもしれない…「生物界最速のスプリンター」候補の最有力となる「白亜紀の生物」first: 進藤ヒカル 2025/03/08last: 進藤ヒカル 2025/03/08チーターと同じ速さで1日中走れたかもしれない…「生物界最速のスプリンター」候補の最有力となる「白亜紀の生物」 鳥類の運動能力は、生物の中でも別次元だ。鳥は哺乳類などとは別次元の「スーパーミトコンドリア」を持っているからだ。この形質は...
1
砂漠の水不足が解決するかも。1週間で1万人分の水を確保できる可能性first: 進藤ヒカル 2025/03/02last: 進藤ヒカル 2025/03/02砂漠の水不足が解決するかも。1週間で1万人分の水を確保できる可能性 暖化時代に必要不可欠な技術になっていくと思う。 1年でたった1mmしか雨が降らない場所。チリのアタカマ砂漠といえば、世界でも指折りの乾燥地帯です。そん...
1
人間の脳は人とボールの動きを"区別"する? NTTの映像表現研究first: 進藤ヒカル 2025/02/17last: 進藤ヒカル 2025/02/17人間の脳は人とボールの動きを"区別"する? NTTの映像表現研究 NTTは、メタバース空間等の映像において、人間が人のジャンプ動作と、ボールなどの単純な物体が跳ねる動きを観察した場合、脳の認識のしかたが異なる可能性について研究成果を...
1
鳥が恐竜の一部なら、どこからを鳥と呼べば良いのか(對比地孝亘/古脊椎動物研究者)first: 進藤ヒカル 2025/02/09last: 進藤ヒカル 2025/02/09鳥が恐竜の一部なら、どこからを鳥と呼べば良いのか(對比地孝亘/古脊椎動物研究者) 京・上野の国立科学博物館で開催される特別展「鳥~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」。その監修者の1人である對比地孝亘氏が興味深い鳥と恐竜の世界...
1
白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」first: 進藤ヒカル 2025/02/09last: 進藤ヒカル 2025/02/09白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」  名古屋大大学院医学系研究科・環境労働衛生学の加藤昌志教授(62)が率いる研究室のチームが、植物成分の一種に白髪の進行抑制効果があることをマ...
1
2つのコブを持った生物、ネス湖で目撃!水面から浮かび上がり沈む「丸太ではない」カメラ映像で確認first: 進藤ヒカル 2025/02/09last: 進藤ヒカル 2025/02/092つのコブを持った生物、ネス湖で目撃!水面から浮かび上がり沈む「丸太ではない」カメラ映像で確認 2のコブを持つ生物がネス湖で見つかり話題となっている。オーエン・オファオドヘイゲン氏は、伝説の生物ネッシーで有名なスコットランド、ハイラ...
1
高校の“リケジョ”が快挙 女子生徒3人の研究が世界大会1位 二酸化炭素吸収する緑藻類入れた小さなボール開発 生徒「すごさを世界に広めたい」first: 進藤ヒカル 2025/02/01last: 進藤ヒカル 2025/02/01高校の“リケジョ”が快挙 女子生徒3人の研究が世界大会1位 二酸化炭素吸収する緑藻類入れた小さなボール開発 生徒「すごさを世界に広めたい」 信州の「リケジョ」たちの快挙です。飯山高校(長野県飯山市)の女子生徒3人の「二酸化炭素を吸収...
1
世界最大のウミガメ、体内から縦横1m超のプラごみ クラゲと間違え食べた可能性 福井県first: 進藤ヒカル 2025/01/23last: 進藤ヒカル 2025/01/23世界最大のウミガメ、体内から縦横1m超のプラごみ クラゲと間違え食べた可能性 福井県  福井県内の海岸に打ち上げられた世界最大のウミガメ「オサガメ」の体内から、縦横1メートルを超えるプラスチックシートが見つかった。世界で報告されてい...
1
淡水生物4分の1絶滅危機 日本固有の魚は4割first: 進藤ヒカル 2025/01/09last: 進藤ヒカル 2025/01/09淡水生物4分の1絶滅危機 日本固有の魚は4割  川や湖といった淡水に生息する世界の魚やザリガニ、トンボなど約2万3千種のうち4分の1が絶滅の危機にあるとの分析結果を国際自然保護連合(IUCN)のチームが8日付の英科学誌「ネイチャー」...
1
曲がる「ペロブスカイト太陽電池」、世界最高クラスの効率達成…京大などのチームfirst: 進藤ヒカル 2024/12/26last: 進藤ヒカル 2024/12/26曲がる「ペロブスカイト太陽電池」、世界最高クラスの効率達成…京大などのチーム  次世代太陽電池として注目されている「ペロブスカイト太陽電池」について、世界最高クラスの発電効率を達成したと、京都大や英オックスフォード大などの国際研究チ...
1
5万年前のマンモスの赤ちゃん、とけた永久凍土から発見 ロシア・サハ共和国first: 進藤ヒカル 2024/12/25last: 進藤ヒカル 2024/12/255万年前のマンモスの赤ちゃん、とけた永久凍土から発見 ロシア・サハ共和国 ロシアの科学者チームは23 日、今年夏にシベリアのサハ共和国で発見された、5万年前のものとみられるマンモスの赤ちゃんの死体を公開した。 発見され...
1
21-40 of 217