富士フイルム
 
富士フイルムからレトロで斬新なコンデジ「X half」登場 いにしえのハーフサイズカメラの“不便さ”まで再現first: 進藤ヒカル 2025/05/23last: 進藤ヒカル 2025/05/23富士フイルムからレトロで斬新なコンデジ「X half」登場 いにしえのハーフサイズカメラの“不便さ”まで再現 「ハーフサイズカメラ」をご存じだろうか。35mm判フィルムの半分のサイズで撮影できるカメラのことで、オリンパス「Pen」や...
1
“1億200万画素”で切り取る。富士フイルム「GFX100RF」が引き出す東京の新たな表情とはfirst: 進藤ヒカル 2025/04/14last: 進藤ヒカル 2025/04/14“1億200万画素”で切り取る。富士フイルム「GFX100RF」が引き出す東京の新たな表情とは 写真が好きな人にとって、「カメラと過ごす一日」はちょっと特別な時間かもしれません。重厚な画質を備えたプロ仕様のカメラであっても、もっと気...
1
GFX初の“コンデジ”「GFX100RF」登場 1億200万画素ラージセンサー、シリーズ最軽量の約735gfirst: 進藤ヒカル 2025/03/22last: 進藤ヒカル 2025/03/22GFX初の“コンデジ”「GFX100RF」登場 1億200万画素ラージセンサー、シリーズ最軽量の約735g  富士フイルムは3月20日、ラージフォーマットセンサーを搭載した「GFXシリーズ」初のレンズ一体型デジタルカメラ「FUJIF...
1
富士フイルムから、コンパクトで身につけたくなる中判デジカメ「GFX100RF」first: 進藤ヒカル 2025/03/22last: 進藤ヒカル 2025/03/22富士フイルムから、コンパクトで身につけたくなる中判デジカメ「GFX100RF」 角形フードも愛おしい。 富士フイルムは、フルサイズセンサーの約1.7倍デカいラージフォーマットのセンサーを搭載したGFXシリーズを手掛けて...
1
富士フイルム「X-T50」が魅せる新たな世界。フィルムシミュレーションダイヤルの効能とはfirst: 進藤ヒカル 2024/10/19last: 進藤ヒカル 2024/10/19富士フイルム「X-T50」が魅せる新たな世界。フィルムシミュレーションダイヤルの効能とは 「スマホ全盛時代になぜカメラで写真を撮るのか」という、答えのない問いを探るべく、前回に引き続き、フォトグラファーの田中さんとFUJIFILM(...
1
懐かしの「写ルンです」+現像代+プリント代で約5000円!? 意外とお金が「かかるルンです」ね!first: 進藤ヒカル 2024/06/14last: 進藤ヒカル 2024/06/14懐かしの「写ルンです」+現像代+プリント代で約5000円!? 意外とお金が「かかるルンです」ね! 令和の今、写真を撮るといったら99.9%の人がスマホを掲げる時代が到来している。スマホのカメラとあなどるなかれ、画素数や手振れ補正機能...
1
フィルム最大手だったのに「世界初フルデジタルカメラ」を開発していた 富士フイルムのデジカメ史first: 進藤ヒカル 2024/03/16last: 進藤ヒカル 2024/03/16フィルム最大手だったのに「世界初フルデジタルカメラ」を開発していた 富士フイルムのデジカメ史  富士フイルムが1月20日に創業90周年を迎えた。特設サイトも設置されている。  設立当初の社名は「富士写真フイルム」。大日...
1
「Xシリーズの哲学を具現化した」──6代目高級コンデジ、富士フイルム「X100VI」の進化したポイントfirst: 進藤ヒカル 2024/02/22last: 進藤ヒカル 2024/02/22「Xシリーズの哲学を具現化した」──6代目高級コンデジ、富士フイルム「X100VI」の進化したポイント  年に数回開催される富士フイルムのグローバルなイベント……ほぼ新製品発表会なのだけど、それが「X Summit」。毎回異なった都...
1
富士フイルムが、新しい高級コンデジ「X100VI」手ぶれ補正を獲得した「X100VI」は、スナップキングに近づいたfirst: 進藤ヒカル 2024/02/22last: 進藤ヒカル 2024/02/22手ぶれ補正を獲得した「X100VI」は、スナップキングに近づいた は~~~、かっけぇ…。 富士フイルムが、新しい高級コンデジ「X100VI」を発表しました。前モデル「X100V」の登場から約3年を経ての後継機!...
1
1
1
1
Canon EOSカメラ EFレンズシステム VS RFレンズシステム【2020年1月の考察】first: 進藤ヒカル 2021/02/24last: 進藤ヒカル 2021/02/24
1
FUJIFILM GFX100S主な仕様、有効画素数 約1億200万画素first: 進藤ヒカル 2021/02/16last: 進藤ヒカル 2021/02/16主な仕様 商品名 FUJIFILM GFX100S レンズマウント...
1
FUJIFILM GFX100主な仕様、有効画素数 約1億200万画素first: 進藤ヒカル 2021/02/16last: 進藤ヒカル 2021/02/16主な仕様 商品名 FUJIFILM GFX100 有効画素数
1
1
【開発者視点で徹底解説】富士フィルム X-T4 ~なぜ、X-H系じゃないの?~first: 進藤ヒカル 2021/02/15last: 進藤ヒカル 2021/02/15
1
1
1
X-Pro3はなんと隠し液晶。富士フイルムが「そろそろ写真撮れ」と言っているfirst: 進藤ヒカル 2019/09/21last: 進藤ヒカル 2019/10/26X-Pro3はなんと隠し液晶。富士フイルムが「そろそろ写真撮れ」と言っている 富士フィルムがやばいカメラを作っているみたいです。 フジユーザー待望の「X-Pro 3」が開発発表されました。 X-Proシリーズといえば、...
2
1-20 of 26
 
1