面倒なテザリングはいらない。5G対応のMacBookがテスト中
これが発売されたら速攻買っちゃう。
Macworldによると、Appleの内部コードから、M5 Proチップと5Gモデムを搭載したMacBook ProのテストをAppleが行なっていることが判明しました。
搭載されている5Gモデムは、iPhone 16eに採用されたApple製の「C1」のようです。自社製モデムチップを開発したことで、CPUとモデムを制御できるようになったことから、バッテリー寿命やデザインに影響がないと判断されたのでしょうか。個人的にはデザインは少し変わってもいいから、モデム内蔵MacBook実現してほしい。
まあ、製品化されるかどうかは全然わからないんですけど、ちょっとでもそういう動きがあるとわかっただけでも希望が持てます。
カフェなどで仕事をしようとすると、MacBookを開いてiPhoneとテザリングさせて、という作業が発生するわけですが、これが地味に面倒。MacBookにモデムが内蔵されれば、開いた瞬間ネットに接続が実現するわけですから、素晴らしい。
というか、WindowsのノートPCにはもうこういう製品ありますからね。やっと重い腰を上げてくれたか、という感じです。
ただし、実現したとしても2026年以降じゃないかという見解を、Bloombergは示しています。気長に待ちましょうかね。
期待してます、Appleさん。