人間の約90%は右利きで、利き手を持つ生き物は人間だけではないが、イルカは右利きが大多数、6年間の研究で明らかに

イルカは右利きが大多数、6年間の研究で明らかに

 イルカは人間と同じく、右利きが多いことが分かった。人間の約90%は右利きで、利き手を持つ生き物は人間だけではないが、調査研究により、バンドウイルカの場合は、人間を上回る割合で右利きが多いことが明らかになった。

 米国の非営利団体ドルフィン・コミュニケーション・プロジェクトが発表した論文の共著者の一人、デイジー・カプラン博士は「特定の行為でこうした傾向が見つかるとは思っておらず、ここまで偏りがある事例を見つかるとも思っていなかった」と述べている。

 バハマ諸島に生息するバンドウイルカを調査している研究者らは、右利き傾向は、「クレーター・フィーディング」と呼ばれる採餌の際に見られたと述べている。クレーター・フィーディングとは、イルカが海底近くで泳ぎながら、餌をエコーロケーション(自らが発したクリック音の反響音を聴いて物体の位置をつかむこと)で見つけ出し、口吻(こうふん)を砂の中に突っ込んで餌をつかみ取る方法をいう。

 カプラン博士の研究チームは、バンドウイルカは口吻を使って海底を掘る前に急旋回すると論文で指摘。だが重要なのは、その旋回がほぼ常に左回りであることが分かった点だという。2012~2018年に記録されたターン709回のうち、99%以上が同じ方向だった。

 研究者らは、この発見はイルカが右利きであることを示していると説明している。イルカは体を右に傾けながら左に回転することで、常に自分の右目と右側を海底に近い状態に保てるためだ。

 調査チームは、この理由としていくつかの可能性を示している。その中には、イルカの食道は咽頭部分を囲む形で左右に分かれているが、左側よりも右側の方が広いため、という説もある。

 調査ではまた、イルカはエコーロケーションの際のクリック音を、頭部右側にある音唇と呼ばれる穴から出しているとみられることが分かったという。つまり、頭部の右側を海底に近い状態に保つ方がイルカにとっては都合がよいと考えられる。

 別の可能性としては、脳の処理能力に関係したものがある。イルカの体の片側で感知された知覚情報は、人間同様、脳の反対側で処理される。研究チームは、視覚およびエコーロケーション情報がイルカの左脳で主に処理されるのであれば、イルカは右側の目と耳で情報をキャッチした方が、うまく餌を確保できる可能性があるとしている。

 この論文は、英国王立協会のオンライン科学誌「ロイヤルソサエティー・オープンサイエンス」に掲載された。【翻訳編集】AFPBB News

「ガーディアン」とは:

1821年創刊。デーリー・テレグラフ、タイムズなどと並ぶ英国を代表する高級朝刊紙。2014年ピュリツァー賞の公益部門金賞を受賞。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏