なぜ2泊3日?トランプ大統領「非常に長い」滞在の理由は…クラフト氏推測「欧州に行く時は…」

なぜ2泊3日?トランプ大統領「非常に長い」滞在の理由は…クラフト氏推測「欧州に行く時は…」

東京国際大副学長で経済アナリストのジョセフ・クラフト氏が27日、BS-TBS「報道1930」(月~金曜7・30)に出演し、3日間の日程で来日したトランプ米大統領について言及した。

 トランプ氏はこの日夕、マレーシアでの東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議を終えて大統領専用機で羽田空港に到着。大統領としては6年ぶり4度目の日本で、2期目では初。28日に高市早苗首相と日米首脳会談を行う。

 2019年5月は3泊4日の滞在で今回は2泊。クラフト氏は今回も「非常に長いと思います」とし、2週間前に米国務省高官から聞いた話を明かした。

 「なぜこんなに長いのかは彼も分からないんですけど。言ってたことでヒントになるかなと思ったのは、欧州に行く時は国務省がかなり緊張するのは反トランプデモがあちこちである」と、トランプ政権に抗議するデモ「NO KINGS(王はいらない)」に言及。

 トランプ氏は「歓迎されることに喜ぶ。デモをすると不機嫌になる」そうで、「日本はそういう反トランプデモがないですよね。非常に日本に対してはいい思い出というか印象がある」と長めの滞在になる理由を推測した。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏