「A19 Pro」の性能は「M2」相当? 「iPhone 17 Pro」のベンチマーク結果で判明

「A19 Pro」の性能は「M2」相当? 「iPhone 17 Pro」のベンチマーク結果で判明

米Appleが9月9日(現地時間)に発表した、新型スマートフォン「iPhone 17」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」「iPhone Air」について、ベンチマーク「Geekbench 6」の計測結果が投稿されている。

 比較対象として、iPhone 16シリーズ、iPhone 15シリーズ、iPhone 14シリーズ、iPhone 13シリーズ、iPhone 12シリーズのスコア値を用意した。

 iPhone 17 Pro(A19 Pro・GPU6コア)のシングルコアとマルチコアのスコア値をiPhone 16 Pro(A18 Pro)と比べると、シングルスコアは約1.12倍、マルチコアは約1.15倍という結果だった。

 また、iPhone Air(A19 Pro・GPU5コア)のシングルコアとマルチコアのスコア値をiPhone 16 Plus(A18)と比べると、シングルスコアは約1.14倍、マルチコアは約1.24倍という結果だった。

 スコアを比較すると、iPhone 17 ProのA19 ProチップのCPUは、M2チップを搭載した「MacBook Pro」(13-inch、2022)相当の性能があるようだ。

Geekbench 6(CPU)

・iPhone Air/4.26 GHz/12GBメモリ

・iPhone 17/4.26 GHz/8GBメモリ

・iPhone 17 Pro/4.26 GHz/12GBメモリ

・iPhone 17 Pro Max/4.26 GHz/12GBメモリ

 今度は、Geekbench 6 ComputeでGPU性能を比較した。iOSで計測できるのは「Metal」ベンチマークとなる。

 iPhone 17 ProのGPU性能は、iPhone 16 Proと比べて約1.35倍という結果だった。また、iPhone AirのGPU性能は、iPhone 16 Plusと比べて約1.35倍という結果だった。

 A19 ProチップのGPUも、M2を搭載したMacBook Pro相当の性能があるようだ。ただし、CPU/GPU性能ともサンプル数が少ないため、暫定としておきたい。

Geekbench 6 Compute(Metal)

・iPhone Air/4.26 GHz/12GBメモリ

・iPhone 17/4.26 GHz/8GBメモリ

・iPhone 17 Pro/4.26 GHz/12GBメモリ

・iPhone 17 Pro Max/4.26 GHz/12GBメモリ

 なお、iPhone/iPad用AIベンチマークアプリ「Geekbench AI」を使用した機械学習ベンチマーク性能は現在収集中。

iPhone 17 Pro Max:9746

iPhone 17 Pro:9553

iPhone 17:8810

iPhone Air:9737

iPhone 16 Pro Max:8269

iPhone 16 Pro:8144

iPhone 16 Plus:7818

iPhone 16:7926

iPhone 16e:7844

iPhone 15 Pro Max:7254

iPhone 15 Pro:7110

iPhone 15 Plus:6100

iPhone 15:6551

iPhone 14 Pro Max:6367

iPhone 14 Pro:6387

iPhone 14 Plus:5408

iPhone 14:5383

iPhone 13 Pro Max:5462

iPhone 13 Pro:5420

iPhone 13:5144

iPhone 13 mini:4647

iPhone 12 Pro Max:4659

iPhone 12 Pro:4366

iPhone 12:4353

iPhone 12 mini:4361

iPad Air M1:8556

iPad Pro M2:10084

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏