Windowsのロック画面がカスタマイズ可能に、スマホ情報、クイズ、タイマーなどもOK ~8月プレビューパッチから展開

Windowsのロック画面がカスタマイズ可能に、スマホ情報、クイズ、タイマーなどもOK ~8月プレビューパッチから展開

このコーナーでは、「Windows 11 Insider Preview」ビルドでテストされている最新のOS機能を紹介します。ただし、テストの結果、紹介した機能が製品版OSに搭載されないこともあります。あらかじめご留意ください。

 Windows 10/11では、[個人用設定]-[ロック画面]設定ページにある[ロック画面の状態]オプションに「天気など」を設定することで、天気や株式市場の動向、スポーツの結果といった情報をロック画面に掲出し、気軽にチェックできる。

 しかし、「天気など」で表示できる情報の種類は固定で、ユーザー側でカスタマイズすることはできなかった。

 「Windows 11 バージョン 24H2」の2025年8月非セキュリティプレビュー更新プログラム「KB5064081」以降、この制限は緩和され、ロック画面に表示するウィジェットを自由に追加・削除できるようになる。ウィジェットの並び替えも可能で、自分好みにカスタマイズできるのは魅力だ。

 これまで本機能は欧州経済地域(EEA)のユーザー限定だったが、他の国・地域でも利用できるようになったのは朗報と言えるだろう。

 執筆時現在、編集部で確認できたウィジェットは、以下の通りだ。

・Daily Wonder:世界の景勝地などを日替わりでお届け

・ウォッチリスト:株価のチェック

・スマートフォン連携:PCとペアリングしたスマホの状態や通知を表示

・タイマー:カウントダウンを行うタイマー

・フォーカスセッション:時間を区切って作業に集中できるポモドーロタイマー

・今日のモーメント:「今日は何の日?」を表示

・天気:現在地の気象予報を表示

・毎日の発見:日替わりのクイズ

・競技:主なスポーツの結果を表示

 追加のウィジェットを「Microsoft Store」から入手することもできる。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏