BDレコーダーに対する私的補償金徴収、12/1から開始へ。1台あたり税込200円、録画用BDには基準価格の1%

BDレコーダーに対する私的補償金徴収、12/1から開始へ。1台あたり税込200円

私的録画補償金管理協会(sarah、サーラ)は、ブルーレイディスク(BD)レコーダーおよびそれに供する記録媒体の私的録画補償金の徴収を、2025年12月1日から開始することを発表した。同日より、BDレコーダーには1台あたり182円、録画用BDには基準価格の1%(いずれも税抜)の補償金が購入価格に含まれることとなる。

デジタル方式の録音や録画によって発生する著作権者、実演家、レコード製作者の経済的不利益を補償するための「私的録音録画補償金制度」に基づくもの。2022年11月25日にBDレコーダーおよび録画用ディスクが制度の対象に指定され、続く2024年12月25日に補償金額が決定されていたが、この度ついに制度の実施日が決定した格好だ。

徴収された補償金は、sarahに加盟する権利者14団体を通じて、それぞれの権利者に分配される。またその一部は、著作権法の定めにより、権利者全体の利益を図るため、著作権等の保護に関する事業等へ充当されるとのこと。

本件についてsarahは、「皆さまにお支払いいただいた私的録画補償金によって、創造と利用のバランスが保たれ、新たなコンテンツが生まれます。私的録画補償金制度へのご理解、ご協力をお願いします」と述べている。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏