iPhoneで動画撮影、「実は一時停止できる」って知ってた?この一時停止ボタン、実はiOS 18で追加されたものなので、意外と最近の新機能

iPhoneで動画撮影、「実は一時停止できる」って知ってた?

カメラアプリをビデオモードにして赤丸のボタンをタップすると録画が開始され、録画中に同じボタンをもう一度タップすると録画は終了されます。当たり前ですね。

でもその録画開始と終了のたびに動画が別々の動画ファイルに分割されてしまうのを不便に感じたことってありませんか?

例えば観光で浅草寺を訪れたとしましょう。すると入口の雷門に風神雷神から始まり、宝蔵門、本堂、五重塔と、見所が続きます。その見所に到着して次に向かうたびに録画の開始と終了を行うと、そのたびごとに新しい録画ファイルが次々と作成されるわけです。

思い出クリップや編集素材として考えればそれもありですが、細かなファイルの数が増えると再生するにも管理するにもちょっと面倒になるのも事実。かといって雷門からずっと長回しで録画し続けていたらストレージ容量もバッテリーも発熱も限界を超えてしまうことでしょう。

さてそこで、赤丸ボタンをタップして録画中になっている画面をもう一度眺めてみましょう。赤丸ボタンの他に別のボタンが現れています。しかもそのうちひとつはどう見ても一時停止っぽいデザインです。

そうですこれは実際、録画一時停止のボタンです。録画中にそれをタップすれば、録画は終了ではなく一時停止になります。そして同じボタンをもう一度タップすると、同じ録画ファイルのままで録画が再開されるのです。こちらの方法なら録画を適宜一時停止しつつも、そのたびに細かな録画ファイルを増やしてしまうことはありません。

この一時停止ボタン、実はiOS 18で追加されたものなので、意外と最近の新機能。こんな基本的な機能が今頃になってさらっと搭載されるパターンもあるんですね。

ちなみに、録画中の画面にもうひとつ追加される白丸のボタンは、録画を継続しつつ同時に静止画を撮影するためのシャッターボタン。そちらも便利に活用できそうです。

[確認環境:iPhone 15 Pro/iOS 18.5]

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏