限定80台。エスプレッソマシンになったBMWバイクのエンジン

限定80台。エスプレッソマシンになったBMWバイクのエンジン

BMWとエスプレッソ、どっちも好きな人に。

バイクのエンジンは単気筒にはじまり、並列/直列4気筒やV型ツインにL型ツインなどがあります。BMWは左右に出っ張った、水平対向ボクサーというユニークな形が個性。ちょっとバイクを知っている人なら、エンジンを見れば「あ、BMWだ」となるくらい特徴的です。

そのボクサーエンジンが、どういうワケかエスプレッソマシンに魔改造されちゃいました。

この投稿をInstagramで見る

ECM Espresso Machines(@ecmespresso)がシェアした投稿

エスプレッソを淹れるエンジン

2輪車部門のBMWモトラッドと、ドイツのエスプレッソマシンメーカーECMのコラボで爆誕したのが、1802ccの「BMW R 18」から流用された「Big Coffee Boxer」。

客側から見るとBMWのロゴがありますが、排気管がないのでSFロボの顔みたい。裏側に回るとエスプレッソを抽出する機材やトレイ、左右の燃焼室にはボイラー圧力計とポンプ圧力計といった装置があり、それぞれでエスプレッソとミルクを熱します。

他には1.9Lのステンレス製ボイラーと2Lのガラス製水タンク、熱交換器、抽出時間を計るタイマー、エコモードや選べる3つの温度などの機能を搭載。見るからに重そうですが、重量は64kgもあります。設置が大変ですね。

この投稿をInstagramで見る

ECM Espresso Machines(@ecmespresso)がシェアした投稿

ボクサーエンジンの由来

もともとは航空機のエンジンを製造していたBMWですが、第一次世界大戦でそれが禁止され、トラックやトラクターやボート用を作っていたそうな。そこで当時のエンジニアが思い付いた水平対向エンジンが、1対1で戦うボクシングの姿に似ていたためにボクサーエンジンと呼ばれるようになったのでした。

生産は1920年だったので、すでに105年の長ーい歴史があるエンジンなのです。

この投稿をInstagramで見る

ECM Espresso Machines(@ecmespresso)がシェアした投稿

限定80台で約135万円

「Big Coffee Boxer」は手作りなので、80台の限定生産とのこと。価格は7,900ユーロ(約135万円)ですが、現行車の「BMW R 18」263万円よりはお安くなっています。比較するには土俵が違いますけどね。

よっぽどBMWのバイクとエスプレッソ好きじゃないと、さすがにこのお値段はなぁ…カッコ良いんですけどね。お味の方は、きっとパンチのある美味さかと思います。ボクサーだけに。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏