自動車雑誌カーグラフィックの公式動画・CGオンエアをいつもご視聴いただきありがとうございます。今回は韓国ヒョンデの水素燃料電池車・ネッソをレビューします。
カーグラフィックには、実際にクルマを購入したり、またはメーカーやインポーターから借用したりして行う「長期テスト」という連載記事があります。
実際に購入する場合は1年以上連載します。借用する場合は長期テストの中でも「短期テスト」と称して数ヵ月テストし、そのクルマに日々接することでわかった魅力や実力を詳細に報告します。
テストを担当しているCG編集部の中村昌弘が、燃料電池車に日々乗って得た感想を語ります。
<主要諸元>
ヒョンデ・ネッソ
全長×全幅×全高:4670×1860×1640mm|ホイールベース:2790mm|車重:1870kg|駆動方式:FWD|モーター:交流同期電動機|最高出力:120kW(163ps)|最大トルク:395Nm(40.3kgm)|FCスタック最高出力:95kW(129ps)|燃料(圧縮水素)高圧タンク容量:156.6ℓ(52.2ℓ×3本)|駆動用バッテリー:リチウムイオン電池|容量:6.5Ah(240V)|総電力量:1.56kWh|サスペンション:前マクファーソン・ストラット、後マルチリンク|タイヤサイズ:前後245/45R19|車両本体価格:776万8300円