アップル「iPhone 17 Air」新色ライトブルー含む4色展開か
アップルが開発中とうわさのiPhone 17 Airは、4つのカラーラインナップで展開される可能性があるという。著名リーカーのMajin Bu氏が自身のブログで7月9日にリークした。
アップルが開発中とうわさのiPhone 17 Airは、4つのカラーラインナップで展開される可能性がある。著名リーカーのMajin Bu氏が自身のブログで7月9日にリークした。
この情報はもともと中国のSNS微博(weibo)のテック系動画ブロガーFixed Focus Digital氏が6月8日に伝えていたものだが、Majin Bu氏も独自の情報筋から同様の情報を確認したという。
それによると、iPhone 17 Airには従来のブラックとシルバーにくわえ、新色としてライトゴールドとライトブルーが追加されるという。
それぞれの色味の説明は次のとおり。
ブラック:ダークで控えめなトーン
シルバー:明るくクリアな色合い
ライトゴールド:暖かくて柔らかい色合い
ライトブルー:非常に明るく、繊細。澄み切った空のよう
イメージ画像も掲載されているが、これを見るかぎりではライトブルーはなかなかの人気になりそうだ。iPhone 17 Airは2025年9月発売とのうわさだ。
iPhone 17 Proにブルーとオレンジ? 地味色から「ポップなカラー」へ
この秋、Appleからリリースが期待されるiPhone 17シリーズ。
すでに噂が無数にでていますが、そのなかには「これはなんとしても実現してほしい!」と思うものもあります。
今回、新たにでてきたカラバリに関する噂もそれ。iPhone 17 Proがポップなカラバリ展開になるって、大歓迎です!
鮮やかなブルーとオレンジ
著名リーカーのSonny Dickson氏が、Xを更新。iPhone 17シリーズのリアカメラリングの色味から各モデルのカラバリを予想しています(Dickson氏がカメラリングの情報をどこから入手したのかは明かされていないので、あくまでも予想ですけど)。
iPhone 17は、黒/シルバー/グレー/ライトブルー/ライトグリーン/ライトパープルの6色展開。一方で、iPhone 17 Pro& Pro Maxは、黒/シルバー/グレー/ブルー/オレンジの5色展開。
この予想・噂が事実で、ネタ元のMacRumorsがDickson氏のカメラリングをもとにしたコンセプト画像くらいの鮮やかな色になれば、iPhone 17 Proは、Proモデル初となるポップなカラー展開になるかもしれません。
「Pro」と呼ばれるモデルが登場したのは、iPhone 11シリーズから。以来、シルバー/ゴールド/グレー/ブラックなど、よく言えば高級感のある落ち着いた色、悪く言えば地味な色で生きてきたProモデル。
たまに「〇〇グリーン」「〇〇ブルー」なんてのがあっても、彩度の低いダークなくすみ色でした。基本モデルと差別化する意図があるんでしょうが、基本モデルのポップな色味いいなぁとよく思っていました。
MacBook Airもコレがよかった…
端末のカラーリングと言えば、最近ガッカリしたのがM4チップ搭載のMacBok Air。
スターライトを購入したのですが、いざ届いて開封してみると「これ、ほんとうにスターライトか?」と疑いたくなるほど「色」を感じず…。
スカイブルー/シルバー/スターライトは、ストアで並べてみると確かに色が異なるものの、単体で見たらどれも「シルバー」です。かつて目の醒めるようなカラフルな端末を展開していた企業とは思えませんでした。そういえば、今年春に登場したiPhone 16eも白/黒のみで、安価モデルこそ色味で楽しみたいのにと、これも少しがっかりした記憶あり。
iPhone 17 Proで噂のカラーが実現されたら、MacBook Airでもやってほしかった…って思っちゃうな。