「ニンテンドースイッチ2」の当選発表がエンタメ化 悲喜こもごもの1日を回顧 サブカルライターも応募

「ニンテンドースイッチ2」の当選発表がエンタメ化 悲喜こもごもの1日を回顧 サブカルライターも応募

任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」を発売日の6月5日に入手するための戦いは激しかったようです。同社のサイト「マイニンテンドーストア」で当選(落選)が24日、発表されました。日本だけで約220万人の応募者が殺到しただけに、同日は一種の“お祭り”になりました。悲喜こもごもの一日を振り返ります。

 スイッチ2の抽選発表は、24日の「午後以降の予定」でした。そのため昼過ぎにはメールが来るのを待っているというSNSを見かけました。ところが「マイニンテンドーストア」が突然メンテナンスに入り、「任天堂サポート」のXから復旧のお知らせが出たのは23時ごろ。その間は、かなりの人が「当選発表はどうなった?」といった感じで、関連ワードがXで次々とトレンド入りをしました。

13時ごろに「Switch 2」のワードがトレンドの1位になり、関連ワードの「マイニンテンドーストア」と共に、ずっと上位に張り付いていました。21時になると「Switch 2の当落」が1位に浮上。続いて「マイニンテンドー」「Switch 2落選」のワードが飛び交いました。さすが220万の応募者数があるだけのことはあります。

 ここで声優で、任天堂のネット情報番組「ニンテンドーダイレクト」のナレーションを担当している中村悠一さんの名前もトレンドに浮上しました。中村さんがスイッチ2の落選を嘆くポストを投下して、そこから続く内容が面白すぎて話題になったためです。ご存じない方は、ぜひ読まれて楽しんではいかがでしょうか。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏