【コメ激安販売詐欺】【コメ高騰に対抗する!】「つや姫を5キロ換算2000円で購入しました」節約の達人が伝授する、農家からコメを直接買付するときの交渉ポイント

【コメ高騰に対抗する!】「つや姫を5キロ換算2000円で購入しました」節約の達人が伝授する、農家からコメを直接買付するときの交渉ポイント

 コメの高騰が続くなか政府は備蓄米を放出したが、十分な流通量とは言い難く、店頭の価格を下げるには至っていない。どうすれば、毎日の主食を安く買えるのか──。

輸入米の活用や麦・玄米などを加える“かさ増し”などで凌ぐ

 農林水産省が4月14日に発表したスーパーでのコメ5キロの平均価格(3月31日~4月6日)は4214円と、14週連続で上昇した。

 一部、店頭に並び始めた政府の備蓄米は5キロ3000円台と安いが、需要が高く品切れが続出している。備蓄米を確保できないコメ卸が卸間取引(スポット)市場で買うコメの価格は、2024年初めの3倍超の額に達した。節約アドバイザーの丸山晴美氏も、「この状況で国産米を安く買うのは至難の業です」と話す。

「普段は割安とされる地方の『道の駅』も見てみましたが、市場に出回るコメの価格を反映して高止まりしています。かといってネットオークションで安い値段のコメに飛びつくと、害虫がついていたりすることがあり、お勧めできません」

 丸山氏はそうしたなかでの選択肢のひとつとして「輸入米」に言及する。

「コストコや業務スーパーで購入できるカリフォルニア米(カルローズ米)は基本的に国産米より2割程度安く、現状でも5キロ3200円程度です。パサつきやすいので、水分量を増やして炊くなどの工夫をすると食べやすくなるでしょう。また、国産米に味が近いベトナム米は5キロ2400円程度とかなり割安。流通量が少ないので見かけたら即購入をお勧めします。

 今秋の新米が出回るなどして価格が落ち着くまでは、輸入米の活用や麦・玄米などを加える“かさ増し”などで凌ぐことも考えるべきでしょう」

 国産の白米を心ゆくまで食べるのは相当に困難だとする指摘だ。

 コメ価格上昇のなか注目されてきたのが自治体に寄附をすると実質2000円の自己負担(所得等による寄附上限額あり)で返礼品が受け取れる「ふるさと納税」だが、その状況も厳しい。節約ライターの三木千奈氏が言う。

「コメが返礼品のふるさと納税には申し込みが殺到しており、寄附をしても『即時発送』はなかなかない。『予約』ならまだ寄附を受け付けているところも多いので、高騰が続くことを見越して秋以降の新米の返礼品を探す手はあるでしょう」

「農家から直接買う」交渉のポイント

 そうしたなかでは備蓄米を店頭で見たら購入するという人が大勢となるが、“どうせなら備蓄米ではなく新米を今、安く買いたい”という人はどうすればいいのか。裏ワザになり得るのが、「農家から直接買う」という方法だ。

 節約ライターの三木千奈氏は8年ほど前からコメを農家から直接購入しており、「スーパーで購入すると5キロ6000円ほどするブランド米『つや姫』を、送料含めて30キロ1万1000円で買っています」(三木氏)と明かした。

 5キロ換算で2000円以下という水準であり、現在の店頭価格と比べると驚異的な安さである。

 三木氏は、母親を通じて直接購入できる農家を紹介してもらったと語る。

「知り合いの農家に頼めればベストですが、今はホームページやSNSでも直接買い付けを宣伝する農家が見つけられます。ネットも活用すれば意外と簡単に農家とつながれて、直接交渉できる」

 交渉にあたっては、農家側にメリットのある条件を提示できるかがポイントになるという。

「農家としても直接販売は卸を通すより儲けが多く、すぐ入金されるメリットがある。将来の不作リスクもあるので、前払いで大量購入の契約すると交渉がまとまりやすい。私は120キロ分を前払いで契約し、食べ尽くすたび30キロずつ送ってもらっています」(三木氏)

ゴルフ帰りに「5キロ3500円程度」で販売する直売所へ

 三木氏の購入価格は8年前の契約時とほぼ同額の状況で、「価格高騰により直接購入に動く人が増えるなか、私が買っている価格水準での契約は流石に難しい」(同前)ものの、店頭より安い価格は期待できそうだ。

「ネットに出ている直売情報をチェックする際には、購入者が書き込む口コミも参考にしながら、農家のこだわりや人柄などを確認して候補を絞っていくことをお勧めします」(三木氏)

 自分がアクセス可能な範囲で“上流”に近いところほど、安値が期待できる。各市区町村のJAが運営する直売所も「5キロ3500円程度で販売しており、ゴルフ帰りに立ち寄る人などが増えている」(JA関係者)といい、選択肢になりそうだ。

 直接購入が難しかったり、直売所が近くにない場合、購入価格以外のところでコストを浮かせる努力もできる。

「ネット通販でコメを購入するなら、ポイントが多くつくキャンペーンの日を選ぶ。今はコメの値段が高い分、還元されるポイントが大きくなります」(三木氏)

 コメ高騰を乗り切るためには、あらゆる選択肢を知っておきたい。

【コメ激安販売詐欺】『フォロワー限定で格安国産米 提供できます』→“ウソ”でした 会社名を勝手に利用した詐欺がSNSで横行し被害の声続出!名前を利用された企業は大困惑「詐欺行為であれば許せない」

コメの価格高騰が続く中、実在する店舗がコメ販売の詐欺行為に利用されるケースが続出。SNSには被害を訴える投稿が相次ぎ、企業側も怒りを隠しきれません。はたして、その手口とは―?

■「お米いつごろ届きますか?」覚えのない問い合わせ急増で企業困惑「どう検証してみても履歴がない」

 コメをネット販売している『STORE+328』では、通常、契約農家から供給されたコメが入荷されると、販売サイトのホームページで、5キロから10キロを注文できますが、2025年2月ごろから、覚えがない問い合わせが急増したといいます。

(実際に届いた店への問い合わせ)

「先日1月29日、飯山産コシヒカリ30キロ注文させていただき2月14日に振り込みしたものです。今の状況少しは分かってはいるつもりですが、いつ頃になるかだけ教えていただけたら有難いです。よろしくお願いいたします」

(実際に届いた店への問い合わせ)

「先日、インスタのDMで注文して振り込んだ×××です。お米いつ頃届きますか?インスタ閉鎖されたんですか?」

(実際に届いた店への問い合わせ)

「先日やり取りして振り込んだお米いつ届きますか?突然今までのアカウント無くなってますが、アカウント変わるなら連絡してもらえないと心配になります!」

 店によると、こうした問い合わせはこれまで100件に及んでいるのだとか。

(STORE+328担当部長・若林由次さん)

「当初は、当社のほうの不備や受注漏れとかを疑ったんですけど、どう検証してみても履歴がない。被害に遭われたお客様とやり取りしたアカウントがなくなり、検索して私どものほうに辿り着かれたというのは、よく似たアカウントを使われたというのでほぼ間違いないかな」

■『フォロワー限定でご案内している格安国産米 提供できます』公式に似せたSNSアカウントでコメの販売詐欺

 最近横行している、実在する店を装うコメの激安販売詐欺。店によると、公式に似せたSNSアカウントが『フォロワー限定でご案内している格安国産米 提供できます』と謳い、メールを送らせ、金を振り込ませているといいます。

(若林さん)

「私どもとしては、直接的な被害はないんですけども、そんなに有名なサイトではないので『あそこ詐欺だよ』みたいなイメージがつくのが一番嫌です」

 若林さんも「弊社の顧客の方にも待っていただいている状態なので、詐欺行為をしているのであれば許せない」と怒りの声を上げています。

こうした中、SNS上でも詐欺被害を訴える声が続出しています。

(SNSより)

「1万円のコメが届かない。問い合わせても返信来ない…詐欺られた?」

「お米のネット販売の詐欺に遭いました。振り込みしたら、そのサイトの電話番号が“現在使われておりません”になっている」

 さらに激安販売の偽サイトは他にもあり、コメが5キロで1344円という値段になっていて、調べてみると、このサイトに記載されていた所在地は、岐阜県にあるスポーツ用品店でした。スポーツ用品店の店主は「コメの販売はしていない。きのうまでに150件以上の問い合わせがきて困っている」と話しています。

 コメ価格高騰に悩む消費者をターゲットにした激安販売詐欺には注意が必要です。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏