iPhone 15 ProとiPhone 16eで「カメラAI」を有効にする方法
専用ボタン、作れますから。
ついに日本語にも対応したApple(アップル)のAI機能「Apple Intelligence」。さまざまな機能がありますが、そのひとつに、カメラで見たモノを調べてくれる「ビジュアルインテリジェンス」という便利機能があります。
最新のiPhone 16シリーズでは、「カメラコントロール」ボタンを長押しすることで機能を呼び出せますが、iPhone 15 ProやiPhone 15 Pro Max。そして先日発売されたiPhone 16eなど、Apple Intelligenceに対応しているけどカメラコントロールがないよ!な端末でもこの機能使えるので設定しておきましょう。
アクションボタンに機能を割り当て
設定は意外と簡単。
「設定」アプリ→「アクションボタン」を開き、割り当てられる機能の中から「ビジュアルインテリジェンス」を選べばOKです。
これにて、アクションボタンを長押しするとビジュアルインテリジェンスが起動しますよ。用途は「これって何?この製品って何?」といったときにカメラで収めればその正体を調べてくれます。
庭で可愛らしくピンクの花を咲かせていた草の名前も教えてくれました。
合っているかは…ちょっと謎です。お花に詳しい方々、この子の名前これで合ってますか?