Canon EOS R50 Vを発表。まさに「こういうのでいいんだよ」と言いたい新設計の動画カメラ

Canon、EOS R50 Vを発表。まさに「こういうのでいいんだよ」と言いたい新設計の動画カメラ

CanonのEOS R50 Vは、動画撮影に特化したRFマウントのミラーレスカメラ。約370gの軽量ボディにAPS-C約2,420万画素センサーと高性能AFを搭載し、フルHD30pで約2時間の連続撮影が可能。上位機種譲りのAF性能、被写体検出機能、Canon-Log 3対応、4K30p(クロップなし)動画の撮影など充実した機能を備える。ライブストリーミングにも対応し、前面録画ボタンや縦位置三脚穴を実装。新設計のパワーズームレンズも発表され、動画カメラとして落としどころのうまい設計となっている。

エキスパートの補足・見解

EOS R50 Vは「RFマウントのEOS M」とも言える製品で、従来の「EOS kiss」の系譜も継ぐ意欲作だ。動画中心のミラーレスとしてはライバル機に遅れたが、機能・価格で正面から勝負できる仕様は注目に値する。

開発者インタビューでは「今の世の中に必要なカメラ」「新製品をゼロベースで」という言葉が示す通り、フラットな上部デザインやシャッターも含めた操作感は明らかに従来製品と一線を画している。

6Kからのオーバーサンプリングによる4K30P撮影や、ピクチャースタイルとは別にカラーフィルターを実装。Cinema EOSにも採用されているカスタムピクチャーも搭載している。新設計のRFマウントでは初のパワーズームレンズ「RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ」は全長変化しないレンズ設計で、ボディのズームレバーでも動くが、ズームリングを回す角度で速度が変化するなど動画撮影に最適化されている。

ボディ価格11万円は十分魅力的で、これは上位機種の機能を入れつつも、コストをおさえられる部分はおさえた結果。クリエイターの動画撮影ニーズに応える新しいカメラとして、市場での品薄は必至だろう。

動画向けミラーレスの新シリーズ第一弾、キヤノン「EOS R50 V」インタビュー動画を公開!

写真家・桃井一至さん、吉村 永さんのお二人によるYouTubeチャンネル「Gizmomo freaks」にて、キヤノンから発表された動画性能を重視したミラーレスカメラ、「EOS V series」の第一弾モデル「EOS R50 V」のインタビュー動画を公開しています。EOS R50 Vは、高まる動画撮影やライブ配信などのニーズに応えるべく開発されたAPS-Cミラーレス。動画撮影に特化したデザインや操作性の採用に加え、クロップなしの6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K30p動画、4K60p(crop)動画の撮影にも対応。またEOS R SYSTEMでは初となるカラーフィルターの搭載により、シネマティックな映像表現を手軽に楽しむことができます。インタビュー動画では、そんなEOS R50 V開発の背景から、同時発表されたRFレンズ初のパワーズーム内蔵レンズ「RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ」に盛り込まれた工夫に至るまで、桃井さんが商品企画の担当者に伺っております。キヤノンが新たに展開する動画向けミラーレスの魅力を、いち早く感じられる内容となっております! ぜひご覧ください。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏