Nintendo Switch Onlineオンラインで有名レトロゲームが配信終了に それでもマンガ家がサブスクを頼る理由とは?

Switchオンラインで有名レトロゲームが配信終了に それでもマンガ家がサブスクを頼る理由とは?

 任天堂の有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」に、スーパーファミコン時代のソフトがSwitchで遊べるサービスがあります。その配信タイトルの一つ「スーパーフォーメーションサッカー」が、3月28日の午前10時に配信を終了すると発表されました。

 このタイトルの面白さと革新性(当時)はマンガで詳しく描いていますが、今回の発表は、2019年のサービス開始以来、初めて配信を終了するタイトルが出たということで、レトロゲームファンをザワつかせました。「やはりゲームは買い切りで購入した方が良い」など、サブスクに対する不信感を示す意見も散見されます。

 確かに、スーパーフォーメーションサッカーは、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」にも収録されています。このハードを購入しておけば、いつでもプレイできるでしょう。

 ただ個人的には「ゲームは現行機で遊ぶのが一番」と考えています。ボクもレトロゲームが無性に遊びたくなり、当時のソフトを購入することがあるのですが、別のハードの準備をするのが億劫(おっくう)で、結局遊ばない……ということがよくあるからです。

 そういう意味で、一番うれしいのはレトロゲームを現行機向けにリメイク/リマスターして販売してくれることですが、リメイク版は新作タイトルと変わらない価格帯になってしまい、お財布に優しくはありません。するとやはり、Nintendo Switch Onlineのような形に辿り着くわけです。

 ボクにとっても、スーパーフォーメーションサッカーは学生の頃に友人達と集まってワイワイ楽しんでいた思い出深いゲーム。配信終了は残念ですし、今後は他のゲームも配信終了となる不安も残ります。でも、遊べる時にしっかり遊ぶしかないと割り切りました。

 Nintendo Switch Onlineでスーパーフォーメーションサッカーが遊べるのはあと少し。気になる方は、お友達を誘って今のうちに遊んでおいてください。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏