気付かないうちにiPhone16のカメラが起動しています。何の設定に問題があるんでしょうか?

気付かないうちにiPhone16のカメラが起動しています。何の設定に問題があるんでしょうか?

iPhone16のカメラが勝手に起動してしまう……。こんな悩みを抱えている人がいるようです。実は、iPhone16特有の機能に原因があることをご存じでしょうか。

「All About」インターネットサービスガイドのばんかが解説します。

 (今回の質問)

気付かないうちにiPhone16のカメラが起動しています。何の設定に問題があるんでしょうか?

(回答)

iPhoneのカメラが勝手に起動してしまうトラブルについて、iPhone 16特有の原因があります。それが「カメラコントロール」です。カメラコントロールの設定を、シングルクリックからダブルクリックに変更するか、「画面がオフの状態では、カメラコントロールの入力を受け付けない」という設定にすれば、解決すると思います。

どういうことなのか、以下で詳しく解説します。

◆「カメラコントロール」の誤操作

「カメラコントロール」はiPhone 16から新たに実装された機能。iPhoneの側面についたボタンから、よく使うカメラの設定に素早くアクセスすることができます。デフォルトの設定では、ボタンを1回クリックすると、「カメラ」アプリが起動するようになっています。そのまま、短くクリックすれば写真の撮影、長押しすれば動画の録画開始が可能です。

シャッターチャンスを逃さない、非常に便利な機能ですが、その手軽さがかえってアダとなり、カバンやポケットの中で誤ってカメラを起動させてしまうトラブルが発生しているのでしょう。

◆対策1. カメラコントロールをダブルクリックにする

解決するには大きく分けて2つの手段があります。1つ目が、カメラコントロールの起動を「シングルクリック」から「ダブルクリック」に変更するという方法です。

「設定」アプリから「カメラ」→「カメラコントロール」と進み、「カメラの起動」を「ダブルクリック」に変更します。こうすることで、カメラを起動するのにダブルクリックが必要になり、意図せずカメラが起動する確率を下げられます。

また、ダブルクリックの間隔も「デフォルト」「遅く」「より遅く」の三段階から選ぶことが可能。「設定」アプリから「カメラ」→「カメラコントロール」→「アクセシビリティ」に移動した先にある「ダブルクリックの間隔」から変更できます。ご自身の操作感に合うものを選ぶとよいでしょう。

◆対策2. 画面がオフのときはカメラコントロールを起動させない

もう1つの方法が、「画面がオフのときは、カメラコントロールの操作を受け付けない」という設定です。ポケットやカバンにしまっているときは、iPhoneの画面がオフの状態ですから、そのタイミングでの操作を受け付けなければ、勝手に起動するトラブルも防げるはずです。

「設定」アプリを開き、「画面表示と明るさ」を選択。一覧の中から「画面オンを必要にする」をオンにすれば設定が完了です。

いかがでしたでしょうか。紹介した方法から自分に合ったものを選び、対策してみてください。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏