「日本は米国守らない」 トランプ氏、同盟に不満表明

「日本は米国守らない」 トランプ氏、同盟に不満表明

トランプ米大統領は6日、日米同盟関係について「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守らない」と不満を表明した。

 「日本は米国との関係から財を成している」とも述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。

 米国と北大西洋条約機構(NATO)加盟国との関係に触れる中で言及した。トランプ氏は「日本が大好きだ。素晴らしい関係を築いている」とした上で、「いかなる状況下でも日本は米国を守る必要がない」と主張。日米安全保障条約に関し「興味深いディール(取引)だ」「一体誰がこのようなディールをするのか」と皮肉を込めて語った。

 日米安保条約は米国に対日防衛義務を課す一方、日本に米軍基地の提供義務を定める。日本は集団的自衛権の行使容認や安保法制の整備により同盟強化に取り組んだが、トランプ氏は1期目から「片務性」に不満を示してきた。ただ、先月7日の石破茂首相との会談後の記者会見では「米国は日本の防衛に全面的責務がある」と約束していた。

日本に防衛費3%超要求 米国防次官候補「なるべく早く」

トランプ米大統領が国防次官(政策担当)に指名したエルブリッジ・コルビー氏は4日、人事承認に向けた上院軍事委員会の公聴会の準備書面で、日本に対し防衛支出を対国内総生産(GDP)比で「できるだけ早く3%以上」に引き上げるよう要求した。

 GDP比2%に倍増するとした現行方針について「歓迎すべきだが、不十分だ」との認識を示した。

 コルビー氏は対中強硬派で知られる。中国の軍事的圧力が強まる中、台湾に対してはGDP比10%の防衛支出が必要だとの考えを明らかにした。

 コルビー氏は「中国や北朝鮮から直接的な脅威を受けている日本が、2%しか支出しないというのはあまり理にかなっていない」と主張。さらに「日本は自国防衛、西太平洋における集団防衛で、より積極的で拡大された役割を担うべきだ」と述べた。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏