世界で最も正確な次世代時計「光格子時計」実用化、島津製作所が販売発表…価格は1台5億円

世界で最も正確な次世代時計「光格子時計」実用化、島津製作所が販売発表…価格は1台5億円

 日本人研究者が発明し、世界で最も正確な次世代時計「光格子時計」が初めて実用化される。ノーベル賞級の成果とされ、共同開発した島津製作所(京都市)が5日、国産商用機の販売を始めると発表。100億年で1秒しかずれないという極めて高い精度を誇り、重さは200キロ・グラム。火山や地殻変動の観測など多様な用途での活用が期待される。

 光格子時計の原理は2001年、東京大の香取秀俊教授(60)が考案した。価格は1台5億円。販売目標は3年間で10台で、国内外の研究機関から引き合いがきているという。

 「1秒」の長さを定義している現行のセシウム原子時計よりも100倍以上精度が高く、香取教授はノーベル物理学賞の有力候補に挙げられている。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏