【40代からのアンラーン戦略】アンラーンとは「学習の断捨離」/仕事中毒の罠/学びと行動を有機的に繋げよ/小さなアンラーンサイクルを数多く回す/五輪委員会のアンラーニング【中竹竜二】

<目次>

00:00 ダイジェスト

00:42 アンラーンとは「学習の断捨離」

11:11 仕事中毒はダメ/成功体験を捨てよ

21:15 学びと行動を有機的に繋げよ

27:46 小さなアンラーンのサイクルを数多く回せ

36:05 マインドセットを変えるサイクル

43:53 日本オリンピック委員会のアンラーニング

<書籍>

アンラーン戦略 「過去の成功」を手放すことでありえないほどの力を引き出す

<中竹竜二さんのプロフィール>

1973年福岡県生まれ。早稲田大学卒業、レスター大学大学院修了。三菱総合研究所を経て、早稲田大学ラグビー蹴球部監督就任。自律支援型の指導法で大学選手権二連覇を果たす。2010年、日本ラグビーフットボール協会、指導者を指導する立場である初代コーチングディレクターに就任。2012年より3期にわたりU20日本代表ヘッドコーチを経て、2016年には日本代表ヘッドコーチ代行も兼務。2022年より日本オリンピック委員会サービスマネージャーとして指導者領域を主導。2014年に企業のリーダー育成トレーニングを行う株式会社チームボックス設立、代表取締役CEOを務める。著書に『ウィニングカルチャー 勝ちぐせのある人と組織のつくり方』(ダイヤモンド社)など多数。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏