30年も放置されていたクルマBMW 325i(E30)が…… ピカピカに磨き上げた洗車のプロに「素晴らしい結果」「信じられないほどの大変身」

30年も放置されていたクルマが…… ピカピカに磨き上げた洗車のプロに「素晴らしい結果」「信じられないほどの大変身」

 放置されていたクルマを約30年ぶりに洗車する動画が、YouTubeで「素晴らしい仕事」「畏敬の念を抱きます」などと反響を呼んでいます。

30年放置されたクルマに挑む洗車の達人たち

 動画を投稿したのは、放置されたクルマをピカピカに仕上げるシリーズで人気の海外YouTubeチャンネル「WD Detailing」。今回は数々のモータースポーツで活躍した名車、BMW 325i(E30)が登場します。

 農場のガレージでひっそりと眠っていたE30は、長い間放置されていたせいでホコリまみれに……。よく知らない人が見れば、BMWの一時代を象徴するほどの名車だとは分からないでしょうね。

 まずは高圧洗浄機とブラシを使って、ボディー全体にこびりついた約30年分の汚れを洗い流していきます。洗浄液やカーシャンプーなどを吹きかけ、柔らかいミットやブラシを使って隅々まできれいにしていきます。

 外装がきれいになったら、次は車内の掃除に取り掛かります。座席やフロアマットなどを取り外して、作業スペースを確保していきます。

 外した装備には洗浄液を吹きつけて、電動ブラシや高圧洗浄機、スチームクリーナーで汚れを浮かしていき、吸水機能がついたクリーナーで汚れごと水気を吸い取っていきます。

 最後はボディー全体をていねいに磨き上げて、つやつやのピカピカに仕上げます。

「チーム全員よく頑張った!」と称賛の声

 約30年も放置されて汚れきっていたクルマは、まるで新車のように生まれ変わり、触れるのもためらうほど汚れていた車内も清潔感を取り戻しました。

 ピカピカに仕上げられたE30の姿に、YouTubeのコメント欄には「素晴らしい仕事」「畏敬の念を抱きます」「古いクールなクルマを復活させた」「非常に役立ちます」などの反響が寄せられています。

First Wash in 30 Years: BMW E30! | Car Detailing Restoration

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏