【超進化】電卓の世界 ~有隣堂しか知らない世界272~
電卓はスマホ時代の今でも売れているの?どんな商品があるの?「シャープの電卓博士」こと電卓開発者の岩附弘靖さんに教えていただきました。借金返済額が簡単に計算できる電卓から、レシートが印刷できちゃう電卓まで! 電卓開発者だからこそ語れる、こだわりの構造も要チェックです。
■目次
0:00 オープニング/シャープの電卓博士が登場!
1:02 スマホ全盛期における電卓の良さ
2:02 商品紹介①金融電卓(EL-K632)
3:29 商品紹介②関数電卓(EL-509T)
4:44 商品紹介③プリンタ電卓(EL-1750V)
5:41 商品紹介④最新電卓(EL-VM72)
8:42 商品紹介⑤プロ経理向け電卓(CS-S952)
11:41 エンディング/ブッコローがほしくなった電卓
【”超”小さくなっていく】電卓の世界 その② ~有隣堂しか知らない世界316~
電卓シェアNo.1のカシオ計算機の斉藤広和氏をお迎えして、電卓の歴史と魅力を余すところなくお届けします。貴重な初期モデルから世界最薄電卓まで、秘蔵のコレクションを大公開!知られざる開発秘話や小型化の歴史など幅広くご紹介します。
【出演者】斉藤広和(カシオ計算機)
【MC】R.B.ブッコロー
■今回紹介した商品(全てカシオ計算機)
・14-A
・001
・カシオ ミニ
・SL-800
■目次
0:00 オープニング
0:58 シャープの電卓の回は観ましたか?
2:09 日本初の電卓は?
2:39 リレー式計算機 「14-A」
3:12 カシオ初の電卓「001」
4:23 電卓の進化
4:42 大ヒット商品「カシオミニ」
7:14 更に進化する電卓
8:16 世界最薄電卓「SL-800」
10:26 時計の初号機
10:53 エンディング
【昭和の名機⑫選&最新機種】電卓の世界 その②後編~有隣堂しか知らない世界317~
昭和レトロな電卓から最新機種まで、こだわりが詰まった電卓をカシオ計算機の斉藤広和氏が紹介します。ゲーム電卓、占い電卓、さらにはライター付き電卓まで!?遊び心満載の電卓が次々登場!使いやすさを追求した人間工学電卓や、職人の技が光る高級電卓も紹介!電卓の種類の多さにブッコローも胸焼け必至です!
【出演者】斉藤広和(カシオ計算機)
【MC】R.B.ブッコロー
■今回紹介した商品(全てカシオ計算機)
・QL-10 ライター電卓(1978)
・PG-200 パチンコ電卓(1983)
・BB-9T 野球ゲーム電卓(1982)
・BB-10 野球ゲーム電卓(1982)
・TR-5000 電子英和歴史辞典電卓(1981)
・QD-100 クイックダイアラー(1987)
・SL-831 トランプ占い電卓(1982)
・ML-833 メロディー電卓(1981)
・MQ-10 ペンダント電卓(1978)
・MP-500 さんすうペット(1986)
・カシオバイオレーター H-801 バイオリズム電卓 (1975)
・ST-1 ストップウオッチ電卓(1977 )
・JE-12D-WE 人間工学電卓(右手)(2022)
・JE-12D-L-WE 人間工学電卓(左手)(2022)
・S100X-BU 3万円の高級電卓(2024)
・JT-200T Comfy(各色)(2025)
■目次
0:00 オープニング
0:06 ライター電卓 QL-10
0:42 パチンコ電卓 PG-200
1:14 野球ゲーム電卓 BB-9T
2:19 野球ゲーム電卓 BB-10
2:39 電子英和歴史辞書電卓 TR-5000
3:14 クイックダイアラー QD-100
3:41 トランプ占い電卓 SL-831
4:04 メロディー電卓 ML-833
5:12 ペンダント電卓 MQ-10
5:36 さんすうペット MP-500
6:08 カシオバイオレーター H-801
6:58 ストップウオッチ電卓 ST-1
7:22 人間工学電卓(右手) JE-12D-WE
8:05 人間工学電卓(左手) JE-12D-L-WE
8:12 S100X-BU
9:50 Comfy IT-200T
10:28 エンディング