責任あるAI開発、米政府がオープンAIやマイクロソフトなどと連携…同盟国と国際的枠組みも

責任あるAI開発、米政府がオープンAIやマイクロソフトなどと連携…同盟国と国際的枠組みも

米政府は21日、IT企業7社と、利用者が人工知能(AI)を安心して使えるための取り組みを始めることで合意した。対話型AIサービス「チャットGPT」を開発したオープンAIやマイクロソフト、グーグルなどと連携し、課題に対処する。

 バイデン大統領が21日、7社の幹部と面会し、演説する。生成AIは、まるで人間が手がけたような文章や画像を作成し、急速に普及した。だが、偽情報の拡散や個人情報の流出、著作権侵害といった多くの問題点が指摘されている。

 米ホワイトハウスによると、開発企業はサービスの提供前に外部専門家による検証や、システムの健全性に関わるリスクの評価を行う。音声や映像には、電子透かしと呼ばれる技術を搭載し、利用者がAIが生成したものかどうかを見分けやすくする。

 また、同盟国と協力して開発や利用を管理する国際的な枠組みをつくる方針だ。利用を管理する大統領令の発出も検討しているという。

 バイデン政権は、「責任あるAI技術の開発」を掲げ、対策を急いでいる。昨年10月には考慮すべき原則をまとめ、情報の過度な収集を防ぎ、差別を助長しないような対策を企業に求めた。議会に対しては、個人情報収集の制限を盛り込んだ超党派の法案整備を要請している。

 5月には、AIのリスクを軽減する施策として、1億4000万ドル(約200億円)を投じて研究機関を新設する方針も示した。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏