AIの力でキレイに ~NVIDIAの超解像ビデオ技術に対応した「VLC media player」が登場

AIの力でキレイに ~NVIDIAの超解像ビデオ技術に対応した「VLC media player」が登場

 仏VideoLAN Projectは4月12日(現地時間)、「VLC 3.0.19 RTX Vetinari」を公開した。「VLC 3.0 Vetinari」に「RTX Video Super Resolution」(RTX VSR)対応を追加したカスタムバージョンだ。

 「RTX VSR」は、低解像度ビデオをGPUでアップスケールできる技術。AIを利用してフレーム補完や画像の高解像度化を行う「NVIDIA DLSS」(Deep Learning Super Sampling)とAIベースのアンチエイリアスモードである「NVIDIA DLAA」(Deep Learning Anti-Aliasing)を組み合わせ、「Microsoft Edge」や「Google Chrome」で再生するビデオコンテンツの品質を向上させる。この技術が「VLC」でも利用できるようになるというわけだ。

 なお、この機能は「GeForce RTX 30/40」シリーズでのみ利用可能。あくまでもテスト版とという位置付けで、7z形式の書庫ファイルとして提供されている。自動更新機能ではアップデートできないので注意した。

ソフトウェア情報

「VLC media player」Windows デスクトップ版【著作権者】the VideoLAN Team【対応OS】64bit版を含むWindows XPから10【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)【バージョン】3.0.19 RTX(23/04/12)

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏