「三幸製菓」工場火災で5人死亡…過去には米菓のかすなど燃える軽微な火災も

「三幸製菓」工場火災で5人死亡…過去には米菓のかすなど燃える軽微な火災も

 11日午後11時50分頃、新潟県村上市長政の米菓製造大手「三幸製菓」荒川工場から出火したと110番があった。敷地内の全焼した建物からアルバイトの60~70歳代女性4人が意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。製造工程担当の20歳代男性2人と連絡が取れておらず、このうち1人とみられる遺体が焼け跡から見つかった。

 村上署の発表によると、死亡したのは渡辺芳子さん(71)(村上市長政)、伊藤美代子さん(68)(同県胎内市下館)、近ハチヱさん(73)(同市東牧)、斎藤慶子さん(70)(同市土作)。

 同署幹部によると、署員が現場に到着した際、建物の東側が激しく燃えており、次第に西側に火が広がった。死亡した4人は建物の東側で見つかった。ほかに50歳代の女性1人が煙を吸って病院に搬送されたが、命に別条はないという。

 この火事で消防車両約20台が出動し、出火から約11時間半後の12日午前11時10分に鎮火した。村上市消防本部によると、同工場では1982年の操業開始以降、米菓を焼いたり乾燥させたりする過程で生じたかすが燃えるなど、軽微な火災が8件起きている。県警と消防は13日朝から行方不明者の捜索を再開し、出火原因を調べる。

 死亡した4人は工場内の清掃を担当。関係者によると、清掃担当のアルバイトは約30人おり、製造ラインを止め、複数のチームで機械を清掃しているという。

 荒川工場は村上市役所から南に約15キロの田園地帯にあり、敷地面積は約7・8ヘクタール。同社によると、商品の製造ラインごとに七つの建物がある。出火したのは敷地の一番南側の建物で、せんべいやあられの生地を練ったり、焼いたりする工程がある。

 敷地内の別の建物で作業をしていた男性(22)は「火災報知器が鳴って工場内が停電した。慌てて避難したが、何が起きたかわからず怖かった」と話した。

 同社は本社が新潟市北区にあり、「雪の宿」や「ぱりんこ」などの米菓で知られる。民間信用調査会社・東京商工リサーチによると、2020年3月期の売上高は約567億円。

三幸製菓工場全焼 煎餅製造ラインに激しく燃えた跡 捜索一時中断

 11日午後11時45分ごろ、新潟県村上市長政の米菓製造大手「三幸製菓」荒川工場から出火したと消防に通報があった。出火場所は敷地の南側にある1棟で、約11時間半後の12日午前11時10分に鎮火し、建物は全焼した。アルバイト従業員の女性4人が心肺停止状態で病院に搬送され、死亡が確認された。他に身元不明の1人の遺体も見つかった。製造担当従業員の20代男性2人の安否が不明で、遺体はこのうちの1人の可能性がある。

 県警によると、死亡が確認された4人は清掃担当のアルバイト従業員の渡辺芳子さん(71)=村上市=と伊藤美代子さん(68)、近ハチヱさん(73)、斎藤慶子さん(70)=いずれも新潟県胎内市=で、建物東側の出入り口付近に倒れていた。

 火災があった建物には煎餅製造ラインなどがあり、中央部分に激しく燃えた跡があったという。県警は安否不明者を捜したものの、工場内は煙が充満していたうえ、倒壊のような2次災害の危険性もあるため、捜索を一時中断した。13日朝から捜索を再開し、実況見分して出火原因を調べる。

 アルバイト従業員4人とかつて同僚だったという女性(75)は火災を知って工場を訪れ、「ショックだ」と悲痛な表情を浮かべた。

 荒川工場は敷地面積が約7万7800平方メートルで複数の建物がある。煎餅を焼く工程をはじめ、生地をこねたり乾燥させたりする製造ラインが24時間稼働し、出火当時は三十数人が作業をしていた。村上市消防本部によると、荒川工場では1988年7月~2019年11月、8件の火災が確認されている。

 ホームページによると、三幸製菓の本社は新潟市にあり、荒川工場のほか新潟市、同県新発田市にも工場がある。「ぱりんこ」や砂糖蜜をかけた「雪の宿」といった商品を扱っている。同社は「(亡くなった従業員、その家族の方に)お悔やみ申し上げます。原因は調査中。今後絶対にこのような事態が起きないよう再発防止と安全管理の徹底に努める」としている。

 現場はJR羽越線の平木田駅から北東におよそ1キロの線路沿い。周辺は工場や田畑が広がっている。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏

【何を語る?】6人死亡の工場火災から3か月半 三幸製菓・佐藤元保CEOが初の記者会見 遺族の受け止めは

「未然に防げなかったことを大変申し訳なく思う」6人が死亡した工場火災を受け、三幸製菓の佐藤元保CEOが5月31日、初めて会見を開き、謝罪しました。

火災から3か月半。なぜここまで時間がかかったのか。そして、遺族の受け止めは・・・

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「当社工場で発生した火災事故につきまして、お亡くなりになった6名の従業員とご遺族さまにお悔やみ申し上げますととも

【何を語る?】6人死亡の工場火災から3か月半 三幸製菓・佐藤元保CEOが初の記者会見 遺族の受け止めは

「未然に防げなかったことを大変申し訳なく思う」6人が死亡した工場火災を受け、三幸製菓の佐藤元保CEOが5月31日、初めて会見を開き、謝罪しました。

火災から3か月半。なぜここまで時間がかかったのか。そして、遺族の受け止めは・・・

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「当社工場で発生した火災事故につきまして、お亡くなりになった6名の従業員とご遺族さまにお悔やみ申し上げますとともに、心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」

ことし2月11日。村上市にある三幸製菓の荒川工場で火災が発生。この火災で従業員6人が死亡、1人が重傷を負いました。火災発生から3か月半。5月31日・・これまで会見の実施を要望してきた遺族も三幸製菓の本社を訪れました。

〈遺族〉

「なぜ、きょう初めてやるのか。許した気持ちはまず一切ありません。逆に言うと怒りの方が強いです」

会見で何を語るのか。自宅の遺影のそばで会見の様子を見守る遺族の姿もありました。

〈遺族〉

「社長として、火事を起こした原因と、謝罪をお願いしたい」

これまで公の場で謝罪をしてこなかった佐藤CEO。なぜここまで時間がかかったのか。

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「ご迷惑をおかけしたご遺族のみなさまに対し、直接対面で謝罪とご説明をすることを優先した」

現在、専門家などによる「調査委員会」を立ち上げ、想定される出火原因の洗い出しや再発防止策について検討していて、5月31日、その内容について報告しました。

Qこれだけの原因があったことを鑑みると、起こるべくして起こったと考えるか?

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「原因については、工場内で起こり得るあらゆる可能性すべてを洗い出す。原因として何が考えられるかと、すべて洗い出した形になっている」

火災のあと、荒川工場を含む3つの工場は現在も生産を停止しています。当初は「5月中旬以降、順次再開する」としていましたが、生産の再開については「工場内のすべての棟の消防の検査を終えた上で、工場ごとの一斉稼働を条件とする」と明らかにしました。

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「消防より立ち入り検査をお願いし確認いただいたのちに、すべてのご遺族さまに報告をして再開予定日を決定する」

また、これまでに一部の従業員が避難訓練を行っていなかったり、労働条件を記載した書面を提示しないなど、安全管理や労務管理での不備が明らかになっています。

その点については・・

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「一部の従業員に避難訓練をさせないまま業務に従事させていたことや労務管理の問題など反省、改善すべき事実を確認している。避難訓練を行わなかったことで、防火シャッターが下りた際に、非常扉を使用することが周知されていなかったがために避難できなかった可能性がある」

一方、会見の様子を見守った遺族は。

〈遺族〉

「もっと早くこのように話してもらえれば自分らも被害者も三幸製菓のお菓子を待っている人も安心してできたのではないかと思う所がある」

火災から3か月半が経ち、ようやく会見を開いた三幸製菓。

佐藤元保CEOはお詫びの言葉を繰り返しました。

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「公の場でのご説明が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。今回の事故については大変重大な事故であって、未然に防げなかったことについては大変申し訳なく思っている。今後も再発防止に努めて、消費者の信頼を回復しながら商品を安心してとっていただけるよう邁進していきたい」

三幸製菓は生産の再開は未定としていますが、火災の原因究明や安全対策の徹底、そして、今後も遺族に寄り添った対応が求められます。

に、心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」

ことし2月11日。村上市にある三幸製菓の荒川工場で火災が発生。この火災で従業員6人が死亡、1人が重傷を負いました。火災発生から3か月半。5月31日・・これまで会見の実施を要望してきた遺族も三幸製菓の本社を訪れました。

〈遺族〉

「なぜ、きょう初めてやるのか。許した気持ちはまず一切ありません。逆に言うと怒りの方が強いです」

会見で何を語るのか。自宅の遺影のそばで会見の様子を見守る遺族の姿もありました。

〈遺族〉

「社長として、火事を起こした原因と、謝罪をお願いしたい」

これまで公の場で謝罪をしてこなかった佐藤CEO。なぜここまで時間がかかったのか。

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「ご迷惑をおかけしたご遺族のみなさまに対し、直接対面で謝罪とご説明をすることを優先した」

現在、専門家などによる「調査委員会」を立ち上げ、想定される出火原因の洗い出しや再発防止策について検討していて、5月31日、その内容について報告しました。

Qこれだけの原因があったことを鑑みると、起こるべくして起こったと考えるか?

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「原因については、工場内で起こり得るあらゆる可能性すべてを洗い出す。原因として何が考えられるかと、すべて洗い出した形になっている」

火災のあと、荒川工場を含む3つの工場は現在も生産を停止しています。当初は「5月中旬以降、順次再開する」としていましたが、生産の再開については「工場内のすべての棟の消防の検査を終えた上で、工場ごとの一斉稼働を条件とする」と明らかにしました。

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「消防より立ち入り検査をお願いし確認いただいたのちに、すべてのご遺族さまに報告をして再開予定日を決定する」

また、これまでに一部の従業員が避難訓練を行っていなかったり、労働条件を記載した書面を提示しないなど、安全管理や労務管理での不備が明らかになっています。

その点については・・

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「一部の従業員に避難訓練をさせないまま業務に従事させていたことや労務管理の問題など反省、改善すべき事実を確認している。避難訓練を行わなかったことで、防火シャッターが下りた際に、非常扉を使用することが周知されていなかったがために避難できなかった可能性がある」

一方、会見の様子を見守った遺族は。

〈遺族〉

「もっと早くこのように話してもらえれば自分らも被害者も三幸製菓のお菓子を待っている人も安心してできたのではないかと思う所がある」

火災から3か月半が経ち、ようやく会見を開いた三幸製菓。

佐藤元保CEOはお詫びの言葉を繰り返しました。

〈三幸製菓 佐藤元保CEO〉

「公の場でのご説明が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。今回の事故については大変重大な事故であって、未然に防げなかったことについては大変申し訳なく思っている。今後も再発防止に努めて、消費者の信頼を回復しながら商品を安心してとっていただけるよう邁進していきたい」

三幸製菓は生産の再開は未定としていますが、火災の原因究明や安全対策の徹底、そして、今後も遺族に寄り添った対応が求められます。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏