次期iPad Proプロセッサ、M1と同等?からiPad Pro mini(仮)、2021年後半発売?まで。最新アップル噂まとめ

次期iPad Proプロセッサ、M1と同等?からiPad Pro mini(仮)、2021年後半発売?まで。最新アップル噂まとめ

まもなくアップルのスペシャルイベントが開催されるとみられた矢先に、将来のiPadやMacBookモデルに有機EL搭載との噂が届けられています。ほか折りたたみiPhoneの続報もあり、アップル製品も大きな節目を迎えているのかもしれません。

次期iPad Proのプロセッサ、MacのM1と同等?からiPad Pro mini、2021年後半に発売?まで、最新アップルの噂をまとめてお届けします。

ポートレスのiPhone 13(仮)用に「インターネットリカバリ」を開発中の噂

将来のiPhoneから外部ポートがなくなってポートレス化になるとの観測は幾度となく囁かれてきましたが、その動きがアップル社内で本格化してきたことを予感させる噂話です。

有名リーカー(注目の未発表製品にまつわる有力情報を発信する人)マクガイア・ウッド氏は2021年フラッグシップであるiPhone 13(仮)うち1モデルがポートレスだとしつつ、開発が進められているという「インターネットリカバリ」の3形態について説明しています。このうち2つがWi-Fi、1つがBluetooth経由ですが、いずれもFinderやiTunesでの作業ありき。つまり「MacやWindows PCの力を借りて復旧」ということで従来の有線リカバリの延長上にあると言えそうです。

しかしユーザーが望む声が大きいのは、ポートレス化よりも拡張性の高いUSB-C端子の搭載との感もあります。アップルはその道を選ぶことはあり得ないとの予想が有力ですが、何故なのか。

アップルのインサイダー情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏は、その理由としてUSB-C端子がLightning端子よりも防水性能が低いことや、サードパーティが販売するLightning関連製品から得られるMFiプログラムの収益がなくなってしまうことを挙げています。

Kuo氏はiPhoneはLightningを廃止するとしてもUSB-Cよりもポートレス化および(ワイヤレス充電の)MagSafeを選ぶとしつつ、MagSafeはiPhoneの充電方法として信頼できるレベルではないとして、しばらくはLightningを使い続けるだろうとしています。Kuo氏の言葉に耳を傾けると、たしかにアップルがUSB-Cを採用するメリットはかなり乏しそうです。

次期iPad ProのA14Xプロセッサ、MacのM1と同等とのウワサ

アップルの未発表製品につき数々の実績あるBloomberg所属のMark Gurman氏の発言だけに、かなりの信ぴょう性が期待できる予想です。

Gurman氏はミニLEDディスプレイ搭載やiPadとして初の5G対応といったサプライチェーン情報も肯定しつつ、カメラ性能が上がるとも付け加えています。2020年モデルも超広角カメラやLiDARセンサが追加されていましたが、初代iPadはカメラ非搭載だった昔を振り返ると隔世の感があります。

その後に有機EL搭載10.9インチiPad(おそらくiPad Air)が2022年に投入との噂も続きました。かつて1機種しかなかったiPadは用途に応じて複数モデルに枝分かれしていますが、今後はアップルも消費者が混乱しないよう工夫を凝らすのかもしれません。

iPhone SE 5G(仮)、2022年初に登場?iPhone 14 Pro(仮)はパンチホール採用のうわさ

2021年フラッグシップiPhone 13(仮)の予想は早くも出尽くした印象もありますが、2022年モデルの噂も次々と届けられています。

おなじみ有名アナリストMing-Chi Kuo氏いわく、iPhone 14(2022年フラッグシップの仮称)では画面上部に切り欠きある「ノッチ」デザインが変更されて、画面にカメラ穴を開けるパンチホールデザインに置き換えられていく見通しとのことです。

2017年のiPhone X以降は主力モデルに付きもののノッチは、自撮りカメラや顔認証のFace ID用パーツを収める箇所ですが、画面占有率を高める上での障壁ともなっています。そのためアップルはノッチの小型化に取り組んでいると数年前から噂されており、iPhone 12シリーズでも大いに期待されましたが実現せず。しかしiPhone 13世代ではTrueDepthカメラの幅が狭くなってノッチも小さくなるとの予想もあります。

もう1つの噂話は、iPhone SE 5G(仮)が2022年前半に登場ということ。第2世代iPhone SEと同じくiPhone 8ベースで4.7インチ画面、ただしプロセッサが強化されて5G対応となり、既存の(4G)スマートフォンからの買い換えを促すと予想されています。

Kuo氏は以前iPhone SE Plus(仮)すなわち5.5~6.1インチに大型化してTouch IDが側面の電源ボタンに統合されたモデルが2021年後半に登場するとも述べていました。今回そちらへの言及はありませんが、予想通りに発売されるのか、それともiPhone SE 5Gに取って代わられるのかが気になるところです。

折りたたみiPhoneは2023年に発売?画面サイズは7.5~8インチとのアナリスト予測

これまで折りたたみiPhoneの噂が相次いだあと、数々の実績あるアナリストMing-Chi Kuo氏が「2023年に発売される可能性あり」と述べてにわかに信ぴょう性を増したニュースです。

Kuo氏によれば、「主要な技術と大量生産の問題」をクリアできれば2023年に発売できる可能性が出てくるとのことです。ちょうど近い見通しを韓国の業界業界誌The Elecを伝えていましたが、「アップルが2023年の発売に向けてサプライチェーンを準備している兆しはない」と否定的なニュアンスでした。

大手メディアBloombergも「折りたたみiPhoneの初期作業が始まった」と報じつつ、プロジェクトの先行きは不明としていました。上記のThe Elecもサムスンの折りたたみスマートフォン販売が目標の半分に過ぎないとも指摘しており、アップルがしばらく市場の推移を見て、結局は発売しない可能性もありそうです。

「iPad mini Pro」が2021年後半に発売される? とのウワサ

iPadの小型上位モデル「iPad mini Proが」が今年後半にリリースされるという、韓国ブログNaverから降ってわいた噂話です。

画面サイズは8.7インチ、第5世代iPad miniよりも横に広く縦に短いとのこと。すでにP2設計段階にあり、まもなく設計検証テスト、つまり量産にいたる中間段階を行う予定だとも述べられています。

これだけなら怪情報と聞き流しそうですが、中国の有名リーカーKang氏も「全画面デザイン、より小さいサイズのiPad」がP2設計段階にあると主張していた経緯あり。Kang氏は情報サイトApple Trackによればアップル未発表製品につき97.8%もの的中率を誇っている人物であり、じっさいiPhone 12シリーズの詳細も正確に予想していました。

その一方で、第6世代iPad miniがもうすぐ発表との予想も有力となっています。その仕様についてはLightning端子が存続説とUSB-Cポート採用説との2つに分かれていますが、前者が第6世代iPad mini、後者がiPad mini Proになる展開もあり得るのかもしれません。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏