macOS Big SurでAFPファイルサーバ機能が廃止されました

BIG SURでAFPファイルサーバ機能が廃止されました

以前から予告があったのですが、Big SurからとうとうAFPファイルサーバ機能が無くなっていました。SMBだけになったようです。AFPサーバへ接続するクライアント機能はBig Surになってもまだ動いていました。

AFP

AFP (Apple Filing Protocol または AppleTalk Filing Protocol) は、ファイル共有機能を実現するプロトコルの一つです。これにより、ネットワーク上のサーバにあるファイルを、手元のハードディスクにあるかのように扱うことが可能になります。元々AppleTalk用に開発されたのですが、TCP/IP上で動くように移植されて、今も使われてます。macOSの新ファイルシステムであるAPFSと紛らわしい名前ですが、別物です。AFPの仲間には、老舗のNFS (Network File System) とか、Windowsでお馴染みのSMB (Server Message Block) があります。

最近のmacOSの「システム環境設定」「共有」では、標準でAFPとSMBのサーバー機能がサポートされていました。なので、面倒な手続き無しでどちらのサーバも設定できました。でも、AppleはどうやらAFPから手を引きたいと考えているようで、しばらく前から「AFPをやめてSMBを使ってください」と言ってました。HFS+に代わってAPFSがmacOSの主流のファイルシステムになっても、AFPサーバではAPFSをサポートしてませんでした。なのでAPFSボリュームは、AFP方式でのファイル共有に使えませんでした。

Catalinaのファイル共有

Catalinaでは、「システム環境設定」「共有」からファイル共有の設定をすると、デフォルトではSMB方式のサーバとして機能するようになってました。AFPファイルサーバの設定も可能でしたが、「オプション…」ボタンを押してからようやく選択できるようになってました。できればAFPは使って欲しくないというメッセージが読み取れる設定画面でした。

Big Surのファイル共有

Big Surになって確認したところ、ファイル共有設定のオプションボタンを押しても、AFPの選択ができなくなってました。選択できるのはSMBだけです。

ちなみに、Big SurになってもAFPクライアント機能は健在です。AFPで立ち上げているファイルサーバに、Big Surから接続することができました。でもこれもそのうち廃止されるのかもしれないですね。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏