「黙りなさい」 森会長“発言”に国内外で余波

「黙りなさい」 森会長“発言”に国内外で余波

 森会長の発言を巡り、辞任を求める声が上がるなど波紋が広がっています。こうしたなか、大会組織委員会は森会長の進退について理事会で議論しない方針であることが分かりました。

 東京都には抗議や辞任を求める声が200件以上、寄せられ、さらに大会ボランティアの辞退については14件、確認されているというのです。

 ある男性は謝罪会見を見てボランティア辞退を決めたといいます。

 ボランティア辞退を決めた男性:「ボランティアの研修でオリンピック精神をすごく勉強してきたんです。それに反する考え方というのがあらわになったので、本当に残念だなと」

 謝罪会見の余波は思わぬ所まで…。

 森会長の失言や会見での対応への批判が止まりません。批判の声は海外からも…。カナダの元女子アイスホッケー選手のIOC(国際オリンピック委員会)委員はこうツイートしました。

 IOC委員、ヘイリー・ウィッケンハイザー氏:「絶対に朝食会のビュッフェでこの人を問い詰めます。東京で会いましょう」

 また、海外メディアによりますと、フランスの女性欧州議会議員も…。

 ナタリー・ロワゾ―欧州議会議員:「いえいえ森さん、女性は簡潔に話せますよ。例えば、あなたにお応えするには『黙りなさい』で十分」

 引き合いに出された日本ラグビーフットボール協会の女性理事・稲澤氏は、ニュースを知って「私のことだ」と思ったといいます。

 昭和女子大学特命教授日本ラグビーフットボール協会・稲澤裕子理事:「最初の一報を見た時の印象は正直に驚きました。ずっと理事をしているのは私ですので、あ、私のことだなと思いました」

 新聞記者として女性問題を取材してきた稲澤理事は、女性だからといって「わきまえる」必要は全くないと話します。

 昭和女子大学特命教授日本ラグビーフットボール協会・稲澤裕子理事:「“女性だから”ではなく、皆で議論しなければならないことは時間がかかる。当然です。皆で闊達(かったつ)に議論することは必要であって闊達な議論があればあるほど時間はかかる」

 辞任を求める声は政界からも上がっています。

 立憲民主党・森山浩行衆院議員:「森会長の謝罪会見、『逆切れ』と報じられています」

 菅総理大臣:「私はきのう『あってはならない発言だ』、そのように申し上げました」

 立憲民主党・森山浩行衆院議員:「森会長と話した?」

 菅総理大臣:「橋本大臣に対して森会長に政府の考え方を強く伝えるよう指示をした」

 その橋本オリンピック・パラリンピック担当大臣は…。

 橋本五輪担当大臣:「昨夜、直接、バッハ会長から電話連絡をもらい、その旨お話もしっかりやっていくという話をさせて頂いた」

 そんななか、森会長の進退について、組織委員会が来月の理事会で議論しない方針であることが分かりました。また、IOCは4日、「この問題は終わったと考えている」という声明を発表しています。

森会長「孫が会社で倒れた」夫人からは「謙虚に」

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が4日夜、BSフジの「プライムニュース」に生出演した。

3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」など女性蔑視とも取れる発言をしたことについて、夫人から「謙虚に」と言われたことを明かした。

「長い政治生活で負の面の方が多かった。だいぶ家内は苦労したと思う。政治家を引退し、もう苦しめることはないだろう。(組織委会長職が)最後のご奉公と思っていたら、また家内に心配をかけてしまった。でも、はじめは怒っていましたが、今朝は笑い顔で『謙虚にやりなさいね』と。娘と孫が心配していた。1日、寝られないと徹夜だったそうで、かわいそうに、寝不足だったのか孫が会社で倒れたらしい。明日でも慰めて謝っておこうと思います。内政上、重要な課題ですよ。うちの家族は男1人で女性5人。いつもは1対5なんですが、今朝は家内が『2対4だから』と。誰が味方についてくれたのか分かりませんが、うれしかったですね」と話した。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏

「“性差別”高速で時速320キロのスピード違反」森喜朗氏“女性蔑視発言”を海外メディアはこう報じた

「女性がたくさん入っていると会議は時間がかかる」――。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が2月3日、JOC(日本オリンピック委員会)臨時評議員会でした発言は、瞬く間に国内外で報道され、「性差別的」と猛批判を受けた。ただでさえ、新型コロナウイルスの流行が収まらない中での東京五輪・パラ開催に暗雲が立ち込めていたが、また一つ悩みの種を抱えることとなった。

首相退任も失言がきっかけだった

 これまでも失言続きだった森会長。首相時代の2001年2月、高校生ら9人が死亡したえひめ丸事故では、一報を受けてもゴルフを続けたことを非難されると「私が(官邸に)行かないことで、何が遅れたのか」と開き直った。これも世論の反感を買い、森政権は退陣に追い込まれた。

 女性蔑視発言の前日には、自民党本部の会合で、コロナ禍で開催が危ぶまれていることについて「一番大きな問題は世論がどういうふうに五輪を考えているか」と述べたのも、「世論軽視」と炎上した。

 3日のJOC臨時評議員会。問題の女性蔑視発言が出たのは、JOCが女性評議員を増やすことについて話し合われているときだった。

「女性理事を選ぶというのは、日本は文科省がうるさく言うんですよね。だけど女性がたくさん入っている理事会は、理事会の会議は時間がかかります。女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手を挙げて言うと、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね」

 参加者からは笑いが起こったという。

「#Moriresign(「森は辞任しろ」)」も拡散

 発言はすぐさま国内外で発信され炎上。米紙ワシントンポストは「(森会長が)女性は会議で話が長くて迷惑だと発言」と発信。同じく米紙のニューヨークタイムズも「女性の制限を示唆」、ロイター通信も「東京大会トップの森会長が性差別発言」と伝えるなど、各メディアが森会長が女性を蔑視していると厳しく報じた。

 翌4日に、森会長が謝罪会見を開き、発言を撤回しても、ワシントンポスト紙は「『反省』の意を表明したが、時折笑顔も見せていた」と皮肉った。森会長が会長職を辞退するつもりはないと述べたことについて、BBCはSNS上で「#Moriresign(「森は辞任しろ」の意)」というハッシュタグも出回っていると報じた。

「大ポカを繰り返すことで知られる」と仏メディアは紹介

 数ある海外メディアの報道の中でとりわけ痛快だったのは、仏フリーペーパーの「ヴァンミニュツ」。森会長の発言を「“性差別”高速道路を時速320キロのスピード違反で走り、速度取り締まり機に引っかかった」と表現。「頼まれてもいないのに」持論を語ったとしている。森会長については「大ポカを繰り返すことで知られる」と紹介した。

 国内の新幹線で最高速度が出る東北新幹線「はやぶさ」と、フランスの高速鉄道TGVはともに最高時速が320キロ。高速道路を新幹線並みのスピードで走ったら、世界中どこでも一発アウトだろう。

 謝罪会見で記者から「組織委員会の会長をされるのは適任なんでしょうか」と問われた森会長は、こう答えた。「さあ。あなたはどう思いますか」。世界中の人は森会長の発言をどうとらえただろうか。

松本人志 森会長の“田んぼ発言”「なんもおもんない」 自身の炎上と重ね「森さんもそのパターン」

 「ダウンタウン」の松本人志(57)が7日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。女性蔑視とも取れる発言で世界中から非難を浴びている東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)について言及した。

 森氏は3日に行われた日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で、JOCが女性理事を増やしていく方針を掲げていることに「女性がたくさん入る理事会は時間がかかる」などと発言。4日は会見で「五輪・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった」と謝罪し、発言を撤回するとした。一方、テレビで生中継された会見での逆ギレぶりな態度で、火に油を注いだ形となっている。

 松本は「そもそも浮世離れした方じゃないですか、ずっとね。それがどんどん浮世との距離がさらに開いていっているような気がする」と話し「謝罪会見、思いっきりバックギアにアクセルを入れて踏んじゃったからね」とコメントした。

 一方で「俺もズレていると思う」と松本。「これはこの場で言っちゃだめでしょっていうのは分かるけど、そこまでピンと来ていない自分のズレも分かっている。多分、東野もそうやろ?」と振ると、MCの東野幸治(53)は「そうです」と即答。「森さんもそうですけど、おしゃべりに自信があると思う。ウケが気になるし、言っちゃうっていうとこもあると思う。でも今はアウト」と語った。

 また、松本は「経験上言うと、こういう炎上するときって、中途半端にウケを狙ってスベッたときなんですよね。森さんもそのパターンかな」とし、森氏が聖火ランナーについて「人気のあるタレントはあまり人が集まらないところを走ったらいいじゃないか。田んぼで走ったらいい」などと発言していたことには「田んぼの話なんか、なんもおもんないからね」と指摘していた。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏

会長後任に橋本大臣ら浮上 来週前半決定か

組織委員会は、新たな会長の選任に向け検討委員会を設置しましたが、後任には橋本オリンピック・パラリンピック担当大臣などが浮上しています。

複数の政府関係者によりますと、政府内には橋本担当大臣が大臣を辞任して後任の会長につく案が浮上しているということです。

IOCのバッハ会長とも関係がよく、元アスリートということもあり、「橋本大臣しかいない」との声も出る一方で、組織委員会幹部によりますと、橋本氏本人は「荷が重い」と周辺に話すなど、慎重な姿勢を示しているということです。

このほか、組織委員会の理事を務めたことがある鈴木大地前スポーツ庁長官や、オリパラ担当大臣を経験した丸川珠代参議院議員を推す声も出ています。

この新たな会長の選定をめぐって12日、組織委員会は「透明性のあるプロセスで早急に決める必要がある」として、「選考検討委員会」を立ち上げました。

検討委員会で候補者を選び理事会を経た上で、来週前半の新会長決定を目指す考えです。

一方、組織委員会は、大会ボランティアを辞退した人が11日夜までにおよそ740人にのぼったことを明らかにしました。

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏