新しいSamsung SSD840 EVOを外付けでフォーマットしてみる。
MacBook Proに新しいハードディスクを繋げると、以下のような警告ダイアログが自動的に表示される。「初期化」をクリックする。![]()

このハードディスクは外付けのSeagate USB 3.0 Cable MediaでMacに繋げているけど、僕のMacBook ProではUSB 2.0しかない。![]()

これはThunderboltでMacBook Proに繋げて、ちょっと違う画面だけど。![]()

新しいハードディスクをフォーマット方法は実はそんなに難しくない。まず「パーティション」をクリックする。![]()

「パーティションのレイアウト」は「1パーティション」を選択。二つパーティションを作成しないで下さい。![]()

名前欄に任意の名前を入力し、フォーマットは「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」を選択する。そして「オプション」をクリックする。![]()

「このディスクの用途にふさわしいパーティション方式を選択してください」という画面が出てくる。「GUIDパーテーションテーブル」を選択して「OK」をクリックする。

「適用」をクリックして、「パーティション」をクリックする。

もうパーティションを作成してフォーマット(消去)した。

このハードディスクをTime Machineでバックアップを作成して使用しますか?
「後で決める」をクリックする。![]()

パーティションの使用領域は663MBだけど。空き領域はまだ999.2GBある。![]()

これはSamsung SSD 840 EVOの実力?
いいえ!違う!これはHDDの実力だ!
今度「Disk Speed Test」を使ってSamsung SSD 840 EVOの実力を計測してみる。![]()
