NTTドコモ「国際ローミングサービス」の障害

ドコモの国際ローミング障害、丸1日が経過 国・地域によっては一部回復も

13日夕から続いているNTTドコモの国際ローミングサービスの障害が丸1日たっても続いている。14日午後6時現在も一部国・地域を除き障害が続いており、規模や設備の特定はできていない。

障害が発生したのは、13日午後6時24分ごろ。グループ会社のNTTコミュニケーションズが運用している国際ローミング用の通信網が通信の集中によって輻輳(回線が混雑してつながらない状況)状態になったことが原因だと特定はできたが、それ以上の進展はない。

障害の影響は国際ローミングが利用可能な220カ国・地域に広がっている。同社によると、午後3時30分ごろから韓国、台湾、中国、タイ、マレーシア、英国、米国など15カ国でネットワーク制限などの措置により一部回復しているという。

利用者からの苦情・問い合わせは午後5時現在、1220件に上っている。

ドコモは今月2日にも国際ローミングで交換機の故障による通信障害が発生し、7万人に影響が出た。


NTTドコモ「国際ローミングサービス」の障害、15カ国で復旧

NTTドコモは、13日夕方からつながりにくくなっていた、海外でそのまま携帯電話を利用できる「国際ローミングサービス」が、一部復旧したと発表した。
NTTドコモによると、国際ローミングサービスは、13日午後6時24分から、音声通話やメールなどがつながりにくくなっていたが、14日午後5時現在、影響が出た世界220の国と地域のうち、15カ国でサービスが復旧したという。
障害の原因は、通信の集中によるもので、NTTドコモでは、「お盆の海外旅行者の増加も原因の1つ」としている。


なに!「お盆の海外旅行者の増加も原因の1つ」?Shock Horror こんなことは絶対にない!嘘!嘘!嘘!Spoiled

 

 

 

🍎たったひとつの真実見抜く、見た目は大人、頭脳は子供、その名は名馬鹿ヒカル!🍏