Post view

炊飯器の味絶対主義

いろんな炊飯器は出ているから、果たしてどちらが一番いいだろうか?答えはたぶん「圧力IH炊飯ジャー 極め炊き 南部鉄器 極め羽釜」だ!

 

新米シーズン到来最新炊飯器 食べ比べ!

長期レビュー:象印「極め炊き NP-ST10」その1:13万円の炊飯器は、価格に見合ったおいしさが味わえるのか?-家電Watch

長期レビュー象印「極め炊き NP-ST10」その2:娘がごはんの炊き方をリクエストしてきた!

長期レビュー 象印「極め炊き NP-ST10」最終回:安い買い物ではないが、その価値はある。絶対損はしない

■ 家族が楽しんでいるし、健康にも効果が出た。プライスレスな喜びが得られる

 さてほぼ1カ月に渡って連載してきた象印の「圧力IH炊飯ジャー 極め炊き 南部鉄器 極め羽釜」(NP-ST10)だが、今回の最大のテーマである「13万円の価値があるのか」について結論を出そう。先に言ってしまうと、「アリ」だ。

極め羽釜で炊いたおこげごはんは、これまで試したどんな炊飯器より、本物の羽釜で炊いたごはんに近い

 理由としてはまず、家族の反応がとても良い。おいしく、かつ確実にしゃっきり~もちもちまで炊き分けれられる機能のため、中高生の子どもたちは明日のお弁当を、おかずをリクエストするかのように、「もちもちで!」とごはんの炊き方を指定するほど。これまで色々な炊飯器を試してみた筆者も、かまど極みメニューで炊いたごはんは、本物の羽釜で炊いたごはんに一番近いと感じている。

 なによりその価値を証明できるのは、娘たちの反応だ。実はこの炊飯器、レビューも終わったのでそろそろ編集部に返さなくてはならないのだが、子どもと奥さんは「えーっ! コレ返しちゃうの~」と未練たらたらなのだ(マジで……)。中学生の娘にいたっては「黙ってれば貸してること忘れるよ!」ときている。オイ! オーイ! お父さんはそんな娘に育てた覚えはないぞ!

5段階の炊き分けで、甘さと食感も違うおいしいごはんが毎日食べられる。濃い味のおかずがいらなくなるので、高血圧が改善された! これには驚いた

 さらにもう1つの驚きがある! 筆者は高血圧のため定期的に血液検査をしているのだが、医者が言うには「あれ? 食生活変わった? 血液検査の結果が、見たことないぐらいに改善されてるんだけど……」と。

 ごはんの味をテストするので揚げ物を控えていたのも原因なのだが、おいしいごはんがあると味の濃いおかずがいらないので、塩分は減るわ、悪玉コレステーロールは減るわ、雑穀米の影響(?)でカルシウムは増えるわで、血液から見るとかなり健康になったと医者は言う。おいしいごはんは、健康にも効果もありそうだ。確かに13万円は高いかもしれないが、その価値はある。

 

 

 

東芝科学館 - 東芝一号機ものがたり:日本初の自動式電気釜-

1955年 日本初の自動式電気釜

日本初の自動式電気釜 自動式電気釜は、主婦の家事労働のかかる時間を大幅に減らし、生活様式にも変化をもたらせた。
科学技術庁長官賞の写真
補足1 ※複製禁止

 

山田正吾氏実演中の写真

補足2

日本人の主食であるご飯を釜で炊くということは掃除、洗濯とともに、主婦の家事労働の一つであり、経験に基づいたノウハウによりご飯のでき栄えが左右されるものだった。タイムスイッチを使って、希望の時間にご飯が炊ける電気釜の出現は、炊飯を単に自動の電気釜に変えただけでなく、主婦の家事労働にかかる時間を大幅に軽減し、生活様式にも大きな変化をもたらした。

この自動式電気釜の「発明者」は東芝の協力会社(株)光伸社の三並義忠社長である。1952年(昭和27)東芝家電部門の松本部長から自動式電気釜の相談を受け、開発に着手。1955年(昭和30)完成して特願昭30-12352号(特公昭32-5987号公報)を取得したが、その3年間の研究開発は困難を極めたものであった。

X線で結晶構造を示す生澱粉をβ澱粉と呼び、加熱により結晶構造を分解した「のり状(糊化)澱粉」をα澱粉と呼ぶ。澱粉は消化しにくいβ澱粉を、消化吸収のよいα化することがポイントだ。98℃位の温度を20分間ほど続けると、釜全体の米がα澱粉化し美味しく炊ける。強火で一定の時間吹き上げるのがうまいご飯の炊き方だということが判明した。

そのため、釜が沸騰した後、タイマーで20数分後にスイッチを切れば、理屈上は美味しいご飯が炊けるはずである。しかし試作では、芯のあるご飯やお焦げもあり、釜の外気温、釜の発熱量、米や水の量により沸騰までの時間が異なるためだとわかった。そこで、釜が沸騰し始めたことを検知し、その20分後に正確にスイッチを切るにはどうすれば良いか、試行錯誤の末、編み出されたのが「三重釜間接炊き」という方法である。

外釜にコップ一杯(約20分で蒸発する量)の水を入れ、それが蒸発した時、釜の温度は100℃以上になり、それをバイメタル式のサーモスタットが検知しスイッチを切ることを着想。つまり、水の蒸発をタイマー代わりに応用したもので、日本人らしいシンプルで合理的なアイデアである。ただし、この実用試験は困難を極め、(株)光伸社の社長夫婦が、自らの製氷会社の倉庫や、寒中には自宅の庭で実験を行い、苦労に苦労を重ねやっと完成にこぎつけたものである。

東芝は家電部門の山田正吾をリーダーに販売に取り組み、1955年(昭和30)12月10日、完成した700個の販売を始めたが、家電販売店は半信半疑でなかなか乗ってこなかった。そこで既存ルート以外の電力会社の販売網などを開拓して、山田正吾自ら全国の農村で実演販売をしてからは、爆発的に売れるようになった。その後、最高月産20万個を販売し、4年後には日本の全家庭の約半数にまで普及し、総生産台数も1,235万台を記録している。

台湾はもう60年くらい時代遅れだ!

進藤ヒカル 2013/01/04 3 3833
Comments
Order by: 
Per page:
 
  •  ayaka: 
     

    小时候有用过,稍微大点是就完全使用高压锅了。不过用电锅的餐馆不仅米好,饭也比食堂好。

     
     2013/01/07 
    0 points
     
  •  進藤ヒカル: 
     

    使用日本的「炊飯器」要特別注意選購的「白米」種類!日本對於「白米」相當講究,甚至還有像咖啡豆那樣,故意買「玄米」,再透過「精米機」磨出自己想要的白米。「5分搗き、7分搗き、胚芽米、白米、と精米モードを選ぶことが出来ます」有些還可以直接磨出「無洗米」。

    台灣的白米相對之下,就比較沒有那麼講究,更沒有人要自己磨米!

    因此選購時要先用「標準」模式煮一杯(一合米)測試看看(水量必須是剛好到刻度1的位置),有些白米含水量較高,用標準模式煮會太爛,有些白米則是相反,用標準模式煮會太硬。知道那種白米的含水量以後,自己再調整水量。或是選擇「炊飯器」內建的「稍硬」或「稍軟」模式來煮。

    新的「三菱ジャー炊飯器」的設定更講究,除了「軟硬度」調整,還可以選擇「鬆黏度」而且還可以同時搭配一起選擇,煮出稍硬,又有點黏,或是稍軟又有點鬆的香噴噴米飯。

    至於「燉補」本來就應該選購專用的「燉鍋」,清蒸等,要選購專用的「蒸鍋」。煮出來的東西才會好吃!如果一鍋全部搞定,這樣所有餐廳通通買大同電鍋好了!

     

    反正不管是煮飯,燉排骨,燉食補藥材(正確應該是不能用金屬鍋,只能用陶瓷鍋,以免藥材與金屬交互作用),要蒸包子,粽子,做蛋糕等,當然是另外選購專用的蒸鍋,烤箱。只有啥都不會煮,只會把食材扔一扔,加水,開關按下去搞定的傢伙,才會去用大同電鍋!

     
     2013/01/04 
    0 points
     
  •  lux: 
     

    這些看來都是頂級貨,但因為台灣人喜歡用電鍋燉補、清蒸,市面上還有好多電鍋食譜,所以電鍋在台灣就是歷久不衰。

     
     2013/01/04 
    0 points
     
Rate
0 votes
Post info
進藤ヒカル
写真を撮りまくる
2013/01/04 (4102 days ago)
Actions